![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53521746/rectangle_large_type_2_9f06e24d9efffcfc2c8846f592e33393.jpg?width=1200)
専用コースの良さ
この日も粛々と、この時期にやるべき内容を。
継続的に取り組んでいるものの1つ。
積み上げていくような、下から底上げするような、映えとは全く無縁の地道なトレーニング。
その同じメニューの一部分の比較
3週間前と比べて、同じHRゾーンでもラップ中の速度が明らかに上がっている。
0.04kmはGPSの誤差なので同じ距離
↓
計測:SUUNTO9
抽出:SUUNTOapp
こうやって比較して向上を感じられるとモチベーションになる。
この辺りはまた詳しく記事にするとして、、
こういった比較が出来るのもローラースキー専用コースのある木島平クロスカントリー競技場のお陰だ。
クロスカントリースキーの夏のトレーニングであるローラースキー。
冬と違って、雨でも降らない限り路面コンディションは常に一定。ローラースキーも同じ機種を使えば滑走性も一定なので、冬は出来にくい周回のラップタイムや同区間で上のような比較がしやすい。
車も来ず、追い込んでフラフラになっても安全である。笑
日々の草刈りや路面の割れ目を修復してくれたり、夏冬通しての整備が本当に有難い。
いつも本当にありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![小山 祐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11673723/profile_3cbb624a1ab87b3828ef3efa76e48aca.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)