見出し画像

コロナでコピーライターの生活はどう変わったか。

コピーライターのこやまと申します。もう25年くらいこの仕事やっていて、最初は小さな制作会社から広告代理店へ移り、最後は博報堂という大手にいたりもしましたが、2010年に独立しました。もうフリーランスになって10年経ちます。

フリーになった時期も、それはひどいご時世で、リーマンショックの直後、震災の一年前という感じだったので、特にこのコロナ禍においてもそんなに慌てることはないな、と思っていたんですが、なんだかね、じわじわとやばい感じもしてきたり、かと思えば、いいこともあったりして。なかなかこれはいままで経験したことのない状況だなあと思うわけです。

今回は、noteに投稿する練習も兼ねて(なぜnoteを始めたかというと「東京マンガレビュアーズ」というページに連載することになったからなんですけど)ちょっとそんな私のコロナ禍での毎日について書いてみようかなと思います。


ほぼ納品終わってるのに仕事がストップ


まず、この4ヶ月の間で、ストップした仕事が4件ほどあります。そのうち2件はまだ連絡が来なくて、2件はギャラを半額ないし3分の1くらいに値切られました。

解説すると、コピーライターの仕事って、広告制作という作業の中では、比較的早めに終わってしまうものです。

例えば撮影とかデザインとかPRとかに入る前に、コピーは大抵ある程度決まっているもの。そのコピーを元に企画やデザインや施策が進んでいくことが多いからです。

つまり、仕事が途中で止まったといっても、コピーライターにとっては、「ほぼ納品終わってるんだけどなー」という場合が多いのです。


地方のお仕事をいただけるようになった


そんな感じで、ちょっとモヤモヤすることもあるのですが、一方、この状況になってよかったこともありました。

地方の企業の方からお仕事のご依頼をいただくことが増えたのです。

いま、どこの業界もそうかなと思いますが、広告業界も9割方の打ち合わせがリモートになっています。ZOOMやTEAMSなどを使ったオンラインの会議ですね。そのおかげで(かどうか知らないのですが)、札幌や福岡の企業さんのお仕事を立て続けにいただきました。両方とも、とても素敵な企業さんで、私のコピーも喜んでいただけたので、これは幸せな出会いだったなと思います。


ほとんどの会議はオンラインでできる


また、会議がオンラインでできるようになったことで、いままでわざわざ出向かなければならなかった作業が楽になったというのもあります。もちろん会って話した方がいいなと思う打ち合わせも中にはあるけれど、ほとんどの打ち合わせはオンラインで充分。そんなことがわかったのも、この状況になってよかった点でした。

また、お金を使う機会も減りました。それまで1週間に1〜2回はあった会食が急激に減ったし、去年は出張だの旅行だので海外に5〜6回くらいは行ってたと思うんですが、それもゼロになりました。

だから、ギャラを値切られたり大変な目にもあってるんですが、いままで来なかった仕事も来ていたり、お金を使わなかったりしているので、なんとかやっていけているという感じです。あ、給付金の申請ももちろんしましたけど。


広すぎる事務所問題


いま私の悩みは、事務所をどうするかということ。私のオフィスは東麻布にあって、8人くらいの会議だったらできるようなスペースがあり、たくさんの本や資料も置いています。

でもこの状況になって、うちの事務所で打ち合わせをするということは、ほぼなくなりました。打ち合わせに行かなきゃいけないときって、ほとんどクライアントが来てくれって言っているときですから。

家だと夫もいるし、私のデスクを置くスペースもないし、とにかく集中できないので、どこか事務所は欲しいんですけど、でもこんなに広くなくてもいい。この状況がいつまで続くかわからないし、高い家賃を払い続けていていいものかどうか、という不安もある。そんなわけで毎日、マンションの物件サイトを見ていますが、見れば見るほど、いまの事務所がいいな…と思ってしまう(そりゃあそうです。いまより狭いところを探してるんだから)。人間、一度味わった生活レベルはなかなか下げられないものなのですね。

あ、あと体重があまりにも増えたので、いまファスティング(断食)中です。月に1回友人とLINEで励ましあいながら、1日断食をするということをやっています。コロナ禍になる前は、自分が太ってるのは寿司を食べすぎているせいだと思っていましたが、寿司より太るのは家の食事だった。そんな衝撃の事実とも直面している今日この頃です。

コロナでコピーライターの生活はどう変わったか、というタイトルにした割には、こうして書き出してみるとたいした変化でもない気もしてきましたが、そんなふうに呑気な気持ちになれるのも、文章を書くいいところですかね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?