見出し画像

お米の出荷(稲刈り7日目)|今朝の水田風景#9

山口県の山間部で米作りをしているコヤマファームです。

おはようございます。
今日の稲刈り。

稲刈りを7日間続けてきました。本日の稲刈りで、おおむね9割方刈り終えるころ合いです。

さて、今日の予定は、コシヒカリのほ場18,20,21,22(3反6畝)です。10時半から、本日も調子よく進みました。

今シーズンの稲刈りの中間報告その2
9/8(日) 稲刈り1日目 作業受託分(ひとめぼれ1反3畝) 7俵
9/9(月) 稲刈り2日目 コンバイン故障
9/10(火) 稲刈り3日目 コシヒカリ3反5畝 27俵
9/14(土) 稲刈り4日目 コシヒカリ2反2畝 17俵、モチ4畝 2.5俵
9/15(日) 稲刈り5日目 コシヒカリ2反6畝 16俵 
9/16(月) 稲刈り6日目 コシヒカリ3反6畝 24俵
9/17(火) 稲刈り7日目 コシヒカリ3反6畝 22俵

あと残りは、コシヒカリ2反5畝 そのうち地元小学校稲刈り実習4畝です。週末から雨が降る予報で、長引くみたいです。

9/18(水) このあたりで、これまで刈ったお米の出荷しました。
コシヒカリ35俵(70袋)をライスセンターから出荷倉庫に搬入します。軽トラで何往復もして、ようやっと運び入れ、7袋積みのパレットに6段と4段のふた山になりました。早く山口県内の食卓に届くといいなとか、考えながら、汗びっしょりで積み込みました。

大雨になるとしばらく稲刈りはお休みになります。もう少しですが、この後も何とか無事に刈り取りできるよう祈っています。

本日もありがとうございます

いいなと思ったら応援しよう!