ライティング力を高めるためにnoteで書き殴ってみる
ニトリでこたつを買いました。
約10年前にリサイクルショップで買った中古のこたつの天板がパリパリにニスがめくれてひどい状態で頑張って使い続けてきました。
ずっと買う時期をうかがって来ましたが、万を持して正月セールを利用して購入しました。
2万4千円…高い。
でも今後長く使うことを考えて新品で購入しましたが…
なんか全体的に軽い!そしてなんかチープな印象。
どうやら中古で買ったこたつはもともとグレードの高いこたつだったみたいで今回購入したこたつの天板のプリントと比較するとやっぱり違いますね。
そんなわけで天板だけDIYしようかと思った正月の出来事です。
正月休みも終わり、まもなく現実が始まります。
みなさん、次の成人の日の3連休までがんばりましょう。
商品が売れるのは何を買うかではなく誰から買うか
営業マンは、「書く力」を磨け: セールスレター ノート メモ ブログ メール SNS (単行本) 単行本 – 2023/8/24
菊原 智明 (著)
より
なるほど、確かに最終的には嫌なやつよりも仲良しの人や知り合いから物を買いたいよね。
その中で親近感を抱いてもらうにはちゃんと自分について語ることが大切とありました。
そこで今回からnoteを使って自分のことを語りつつ、ノウハウを発信しながらライティング力を鍛えることにしました。
有益な情報が無料で簡単に手に入る時代ですが、情報の取捨選択が大切な時代になりました。
kindleUnlimitedは星の数ほどの本を読むことができますが、中には中身がスカスカの本もたくさんあります。
このnoteでは有益だな。と思った情報を載せて行きたいのですが、この有益な情報を仕入れることが大変かもしれませんね。