【241119日記】交換、というか購入 他
・交換、というか購入
新Macの再起動がたまに上手くいかないということがあって。
そしてたまに前面のUSBCポートが無反応になったりしてて。
何回か落ちた後に普通に起動はするので使えてはいるしスピードに難があるわけではないので放置してたんだけど。
保証が切れたら急に冷たくなるのがAppleなので、一応相談してみた。
ただやっぱり原因はわからないんだよね。
マシンの不良ではないことは内臓のテストでわかったしfirst aidでSSDのチェック修復もして問題はないし立ち上がりもするわけ。それでも機械的な故障かもしれないのがコンピュータの怖いところ。
チャットでサポートしてもらってたけど「よければ上席と電話サポートをお繋ぎしましょうか」とのこと。
そして電話。
ハードの問題とは考えづらいがOSの問題かもしれないしシステム構成の問題かもしれない。
初期不良の可能性も捨て切れない。
私の場合まだ返品交換ができるので1番のおすすめは返品交換してみることです。
と言われた。
交換だと一度私がマシンを送って、届いてから新品を送ってくる。という流れなのでマシンが手元に無い期間がある。
ただ、もう一度同じものを購入してから引き継ぎ等の手続きをして旧マシンを返品処理すれば支払いが二重で発生する期間はあるもののスムーズに移行していただけるかと思います。
というわけでもう一台買った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162527172/picture_pc_194c5c2fb2f468c17f4272fafccf4e59.png?width=1200)
ちなみに返品は通常購入から2週間だけど11/8以降に購入した人は来年の1/20まで出来るらしい。
ホリデー期間だから。らしいけどよくわからん。
でも助かる。
待ちます。
そして今うちにいる子も別に使えてるので仕事は普通にします。
なんなら速すぎて書き出してる間にちょっと休憩とか、トイレ行くとかが出来なくなって休憩のルーティンが崩れてるまである。別にすりゃいいのにね。
・久々に曲を書いたりしている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162528487/picture_pc_2600b602a59dc23b1d88b5e102553daa.jpg?width=1200)
まだメモ。ピアノトリオとかにアレンジしたいかも。
もう少し大きい編成でもいいかも。
と今のところ思っている。
これもまだメモ。
以上です。