![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146061522/rectangle_large_type_2_d08a670701fa4b00bbdbea94b9fc51ff.jpeg?width=1200)
【無料】ウォーオブダンス:92年ぶりというスペイン競馬の偉大な歴史に並んだ牝馬
写真:Hipódromo de La Zarzuela(@HipodromoMadrid)
https://x.com/HipodromoMadrid/status/1807424406949429539/photo/1
2024年6月29日、スペインのサルスエラ競馬場で第88回リステッド競走マドリード(芝2500m - 3歳以上)が行なわれた。スペイン最大の競走であり、スペインで唯一のリステッド競走である。
レースは、アルゼンチン人騎手のニコラス・バジェ騎手が騎乗した牝馬のウォーオブダンス(War Of Dance)が勝利した。鮮やかな逃げ切りで牡馬を蹴散らした。
牝馬によるマドリードの優勝は、2014年のフリネー(Friné)以来10年ぶりだった。また、88回の歴史において、牝馬による優勝は以下の13回しかない。
1931年 アトランティダ(Atlántida)
1932年 アトランティダ(Atlántida)
1945年 アンドロメダ(Andrómeda)
1947年 バラティッシマ(Baratíssoma)
1951年 トゥーランドット(Turandot II)
1957年 サマレージャ(Samarella)
1958年 テールドフランス(Terre De France)
1968年 テバス(Tebas)
1971年 トラヴァーティン(Travertine)
1973年 タカーラ(Takala)
2006年 バルドリア(Baldoria)
2014年 フリネー(Friné)
2024年 ウォーオブダンス(War Of Dance)
マドリードは、スペイン競馬における上半期最大の競走である。では、下半期最大の競走は何かというと、カテゴリーA競走メモリアル・ドゥケ・デ・トレード(芝2400m - 3歳以上)である。このレースは、かつてはオトーニョというレース名だった。
ウォーオブダンスは、2023年のメモリアル・ドゥケ・デ・トレードを優勝している。したがって、今回マドリードを優勝したことで、スペインの2大競走を制した。
マドリードとメモリアル・ドゥケ・デ・トレードのどちらも優勝したことがある牝馬は、スペイン競馬史上これまで1頭しかいなかった。それがアトランティダ(Atlántida)である。ウォーオブダンスは、スペイン2大競走を制した92年ぶり2頭目の牝馬となった。
※92年ぶりなのにレースが88回しか行なわれていないのは、スペイン内戦による中断と、サルスエラ競馬場閉場による中断があるため。
歴史を創ったウォーオブダンスの今後はどうなるのだろうか?
スペイン国内でもっとも挙がっている声が、凱旋門賞デーのいずれかのレースに出走することである。これは過去の優勝馬の傾向を見ても、現実的な路線と言える。
2006年にマドリードを牝馬として優勝したバルドリア(Baldoria)は、翌2007年に凱旋門デーのGⅡロワイヤリューに出走した。結果は10頭立ての6着だった。
2014年にマドリードを牝馬として優勝したフリネー(Friné)は、同年にフランスに渡ってGⅡロワイヤリューを勝利した。 ウォーオブダンスにも、バルドリアやフリネーと同じ道を辿ることが期待されている。
また、これは牡馬の例になるが、2008年のマドリードの勝ち馬バナビー(Bannaby)は、同年のGⅠカドランを優勝した。マドリードを勝てる実力があれば、フランスの重賞で互角に戦えるチャンスがある。
ウォーオブダンスの今後に目が離せない。
■ 2023年メモリアル・ドゥケ・デ・トレード
■ 2024年マドリード
内容が面白かった・役に立ったという方は、ハートボタンのクリックとサポートをよろしくお願いします。いただいたサポートは、運営費・活動費に使わせていただきます。
記事が気に入った・ためになったと思われた方は、ぜひサポートをしてくださるとありがたいです。執筆の励みになります。