LINE公式を制するものはビジネスを制する
こんにちは!こうやです!
実はビジネスにおいて商品を作って、それを実際に売るのは非常に困難です。
実際に東京商工リサーチのデータでは、中小企業やフリーランスが倒産する理由の85%は「集客ができない」という理由があげられています。
正確に言うと、集客ができないことにともなう販売不振、売上不振が原因で毎年多くの企業が倒産しているんですね。
ただし、よくある勘違いとしてお客さんが集まって集客に成功したら、すぐに商品が売れると考えている人がいますが、これも間違いです。
1000人のお客さんを集めることができたとして、たとえばコンビニで売っている100円の水を50万円で売ることができるのかといえば、そんなことはありませんよね。
しかし、実際には集客さえできれば売上につながるはずだと信じている人が非常に多い。
あなたの商品が売れないたった1つの理由
集客したお客さんに自分の商品を買ってもらうためには、
必ず信頼を生み出さないといけません
いわゆるお客さんとの信頼関係が構築されていないんですね。
街中のブランドショップでも、ルイ・ヴィトンやロレックスといったハイブランドって、1つ300万円のアイテムであっても買う人がいますよね。
これは、ブランドという信頼があるからこそお客さんの購買に結びついているわけです。
ブランドの信頼のおかげで、たとえショップの店員さんとは相性が悪くても買いたくなりますし、通販で売られていたら注文してみたいと思えるのです。
LINE公式でお客さんとの信頼関係を形成する
では、フリーランスや中小企業においてお客さんとの信頼関係をつくるにはどうしたらいいのか?
そこで役立つのが、LINE公式なんですね。
LINE公式を通じてお客さんとメッセージのやり取りを続け、
「この人は信頼できる人だな」という印象を持ってもらう。
さらに言えば、お客さんを教育することこそがLINE公式を使う最大の理由なのです。
たとえば、コーチ・コンサルのサービスを手掛けている人であれば、
「コーチって何の意味があるの?」と考えている人に
商品を売ることはできませんよね。
そこでまずは、コーチングやコンサルティングの効果やメリット、
実際に商品を購入して成功した人からの声などを伝えてあげる。
すると、「なるほど、コーチを受けると成功しやすくなるんだな」という考え方に切り替わります。
さらに、「これだけの情報を無料で提供してくれるなら、この人のコーチを受けてみたい」と思わせることができます。
コーチについてほとんど何も知らなかった人を公式LINEによって教育し、販売・売上につなげることができるんです。
LINE公式を制するものは、ビジネスを制する
LINE公式をうまく活用できる人は、お客さんとの信頼関係を構築して教育を施し、最終的に売上を伸ばすことができる。
LINE公式によって売上を思い通りにコントロールできるわけですから、始めない理由がないんですよね。
メルマガはもう古い!今の時代はLINE公式一択
10年か20年くらい前だったら、
「メルマガを制するものは、ビジネスを制する」という言葉を使っていたかもしれません。
個人向けのメールが普及し始めた時期であれば、メルマガを始める理由は十分ありました。
そしてメルマガによってお客さんとの信頼関係を構築し、教育することで売上を伸ばすこともできたのです。
しかし、ご存知の通り今やメルマガはほとんど効果がない方法になってしまいました。
その理由は当然、メルマガに代わってLINEというアプリが、個人向けのコミュニケーションツールとして普及したからですね。
LINEの利用者は国内だけでも8600万人と言われています!
LINEは日本で利用者数No.1のSNSで、人口の68%をカバーする高いシェアを誇っています。
LINE 8600万人
Twitter 4500万人
Instagram 3300万人
単純な話、1人にものを売るより2人に売った方が売上は高くなるので、母数が多い市場で戦うのはマーケティングの基本です。人数差の分だけ、他のSNSよりも有利な条件で戦えるはず。
また見込み客のLINEへダイレクトに配信を届けられるので、
LINE公式アカウントでの配信には接触のチャンスが豊富にあります!
LINE公式アカウントで発信すると、相手が通知をONに設定していれば登録者のLINEに通知が入ります。
情報を受け取るユーザーはアプリを開いて友人や家族と連絡する際にLINEに必ず目を通すはずなので、ついでに自分たちの送ったメッセージを開封してもらうチャンスが何度もあるでしょう!
通知マークが残っているのが嫌で、つい未読のメッセージを開いてしまう人も多いはず。
逆に顧客が普段使わない媒体を使って配信しても、目に入る回数が少ないので忘れられるリスクが高いです…。
例えば、メールを一切開かない人にメルマガを発信しまくったとしても、見てもらえる可能性は低いと言えます…。
LINEを使っているユーザーの内、85%が毎日利用しているとされています!
また、心理学には「単純接触効果」という法則があり、人間は同じものに何度も触れるとだんだん触れたものを好きになっていく習性があります。
単純接触効果の例
・母校
・行きつけの店
・お気に入りの服
毎日顧客と触れ合えるLINEを使いこなせば、
読者はあなたをどんどん好きになってくれるはずです!
100リストで100万円売上げてないならLINE公式を使え
LINE公式を使えば、100人くらいのリストを持っている方であれば月商100万円を突破できることは十分可能です
単価20万円以上の商品を販売している方であれば、200人のリストで200万円販売することができる。
それだけの可能性を秘めているツールでもあるので、もし100人のリストで10万円しか売れていない…といった悩みがあるなら、今すぐにLINE公式を始めるべきですよ!
====
僕のLINEでは日々、LINEマーケティングについての発信をしています。
何かわからないことがあれば僕の公式LINEで「無料相談」と一言メッセージをくださいね!
下記から登録よろしくおねがいします!