見出し画像

自分を無力だと感じる日々。

大学を出たら、人生安泰だなんて考えていた10代。

私は、母親の言いつけ通り地元の進学校へ。

高校1年生、やっと希望の進学校に入学できたと思いきや、大学はどこを目指すのか?とすぐに進路を担任の教師から聞かれた。

地方から東京の有名大学に入学し、IT関係に就職した。

有名大学へ進学したら、人生はバラ色のようなそんな勘違い人間だった。

25歳で結婚して、経理事務の仕事を20年以上してきた。

新型コロナウイルスの感染拡大で、今仕事をすべてキャンセルして自宅で過ごす毎日。

勉強ばかりしていたので裁縫なんてほとんどしたことがない。

自宅で暇なんだから、マスク作って寄付すればいいんじゃないって思うんだけどどうやって作ればいいのか?私にはわからない。

週に1回、病院に通っていてかかりつけの薬剤師さんとお話する。

薬剤師になれって父は昔言っていたな!

薬剤師さんのように、病気の人に温かい声をかけることさえ私はできない。

新型コロナウイルス感染拡大で自分に何ができるかって考えたときに誰かを助けることもできない。

マスク1つ作れない自分の無能さを実感する。

50年近く生きてきたのに、私って何もできないんじゃないかって新型コロナウイルス感染拡大で思い知らされる。

勉強ばかりしてきた自分を後悔している。

生きるということをもっと10代のうちに真剣に考えるべきだった。

ただ1つ、私にできることは、家族のために、世の中のために自粛して家で過ごすこと。

それしかできない私は無能なのだろうか?


いいなと思ったら応援しよう!

寿美 香
よろしければサポートをお願いいたします。私の励みになります。