同窓会を選挙活動に利用する人間
私は地方から東京の大学に進学した。
地方で小学校から高校までを過ごしたが、一度も同窓会には参加していない。
参加したいと思ったこともない。
小学校で仲の良かった友人、高校で仲の良かった友人とは今も連絡を取り合っているが同窓会に参加したいと思ったことは一度もない。
先日、高校時代の仲の良かった友人から連絡が来た。
「高校の同窓会があるけど、参加しないの?」と。
私は地元の小学校、中学校、高校には今の住所を伝えていないので、私の元に同窓会のお知らせが届くことはまずない。
だから、仲の良い友人からの連絡で初めて同窓会が開かれることを知った。
友人は同窓会をとても楽しみにしている様子だった。
しかし、その後彼女から手紙が届いた。
楽しみにしていた同窓会に参加したら、同級生の○○君が地方議員に出馬するらしく自分に投票してほしいがために同窓会をわざわざ開いたらしい。
彼女はとても残念な様子だった。
同窓会に参加するということは会費だって払っただろう。
大人になると、純粋に同窓会をするというよりも選挙に出馬するから投票してほしいといって同窓会を開く輩がいるのだと悲しく思った。
友人は純粋にみんなに会えることを楽しみにしていたというのに。
選挙で票を集めたいために同窓会を開く・・・そんな不純な動機で同窓会を開く輩がいることを私は悲しく感じる。
だから、私はきっとこれからも同窓会には参加しない。
いいなと思ったら応援しよう!
![寿美 香](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_5-043439195e40e86fd7641a3a1daf982637d77ec6f14b67d3fc98ab92374404ac.png?width=600&crop=1:1,smart)