
お仕事依頼について ver.2025
髙橋広野です.新年ということでお仕事募集についてです.
今年も面白いお仕事をどしどし募集しています.
NEIGHVERSE という屋号で活動しています.「小さな場づくりから,暮らしの価値を上げる」のため,主に商空間に関わる様々なお仕事に携わっています.こちらでは,新しくお仕事を依頼したいという方に向けて,現在対応可能なお仕事や過去の実績などをまとめています.
まずはご連絡いただく前にこの記事をご一読いただいてから,ご相談いただけますととても嬉しいです.ご連絡はメールもしくはインスタのDMにてお受けしています.どうぞよろしくお願いします.
2025年2月以降のお仕事の募集を開始しています.
まずは気軽にご相談ください.
□【実績まとめ】 NEIGHVERSE ができること
・内装・家具・看板のデザイン・コーディネート
・LP・ホームページのデザイン・運用
・ロゴ・グラフィックなどのビジュアルデザイン
・ショップカードやパンフレットなどのツールデザイン
・写真・動画の撮影・編集
・冊子,ZINEなどの編集
・ライティング・SNS運用・広報支援
・助成金・補助金の申請
などなど…とても幅広くお仕事を頂いています.その他でも,ご相談いただければ対応できることも多々ありますのでこの枠に捉われず,なんでもご相談ください.
栃木県日光市を拠点にしていますが,現在では青森や山形でもお仕事をいただいており,全国どこでも対応可能です.
1.店舗の内装設計
宿泊施設を中心に,カフェ・レストランなどの飲食店,古書店などを設計・デザインしています.物件探しから,図面作成,工事監理にインテリアコーディネート,家具・雑貨・備品の選定まで,お店づくりの全体をお手伝いしてます.



2.LP・ホームページのデザイン
宿泊施設やレンタルスペース,店舗などのホームページを制作しています.
Wix・stusioを使ったWEB制作を行っています.企画から目的に合わせた動線設計と,素材作成・グラフィックのデザインも含めて行っています.お手持ちの素材が全くない場合でも,既存ホームページのリニューアルでもどちらでも対応可能です.
3.ロゴ・グラフィックのデザイン
4.カードやパンフレットなどのツールデザイン
名刺やショップカード,冊子の編集,ブックデザインを行っています.
5.写真撮影/動画編集
HPやSNS等での使用を目的にしたインテリアなどの撮影を行っています.
宿泊施設や店舗空間の撮影が得意です.
6.SNS運用
宿泊施設や設計事務所のSNS運用を担当しています.コンテンツ企画,写真撮影,デザイン作成,投稿まで行います.
令和6年度は,スマートワークライフ日光の公式アカウントにアンバサダーとして入り,発信していきます.
7.ライティング・編集
宿泊施設の求人募集記事を執筆しました.この宿泊施設にしかない“らしさ”やこの場所に対する“思い”を丁寧に紹介して,モチベーションの高いスタッフの採用に繋げています.
地域の仲間と小さなローカルメディアを2年ほど運営しています.“くらし”にフォーカスした自由な視点で,日々,思い思いに綴っています.“くらしのあと”というインタビュー記事も作成しています.
日光市の公式観光サイト「日光旅ナビ」でライターを担当しています.
8.イベント登壇・講師
大井沢地域活性化協議会様主催の“HP・SNS活用講習会”(全4回)で講師を担当しました.
学生が企画する日光スタディツアーの訪問先として,PICNIKKOで高橋の活動を紹介しました.
昨日のお2人目は、PICNIKKOの高橋広野さん(@Koya0603)にお話を伺いました!
— まちづくり×自己実現団体 co-match(コマチ) (@co_match_local) March 16, 2024
「自分の生活圏に行きたいと思える場所を増やして、暮らしを豊かにする」
をコンセプトに、建築やデザイン、飲食など様々な分野で地域活性に携わられているとのことでした。 pic.twitter.com/39pQgSDRXI
「かけあわせるからおもしろい KAMAGAWA MIXTURE CULTURE KAMAGAWA POCKET10周年記念トークショウ。」に登壇しました.
https://kamagawapocket.com/2023/11/02/2042
Rethink Creator PROJECT 日光セミナー(日光市後援)にて,地域クリエイターとして講師を務めました.ローカルデザイナーの視点で,ポスター制作のワークショップにおけるライブデザインを行っています.
9.補助金申請代行/コンサルティング
上記のお仕事に合わせて,資金繰りの相談・検討も承ります.総事業費200万のプロジェクトにて,補助率5分の4の実績があります.※工程が申請スケジュールに大きく影響されますので余裕を持ってご相談ください.
□お問い合わせについて
ヒアリングから稼働までスムーズに進めるために,以下を明記した上でご連絡いただけましたら幸いです.
まずはご連絡いただく前にこの記事をご一読いただき,ご相談いただけますととても嬉しいです.ご連絡はメールもしくはインスタのDMにてお受けしていますので,どうぞよろしくお願いします.
□レンタルピクニックカフェ“PICNIKKO”をオープンしました
事務所兼カフェ,レンタル道具屋として,日光市御幸町に“PICNIKKO”をオープンしました.
□今年度の目標
また別で詳しく書きますが,今年度はさらに多業種展開で攻めていきます.古書店,WEBメディア,廃材活用,観光業,編集業などなど….そして二拠点目も探しながら全国飛び歩きたいと思います.
□経歴
過去リンクをお読みください.
最後までご覧いただきありがとうございました.すでに動いている案件が複数あるため,直近のスケジュールによってはお受けできない場合もあります.まずはご相談いただけると嬉しいです.
素敵なお仕事とのご縁を楽しみにお待ちしています.
NEIGHVERSE / PICNIKKO 代表 高橋広野
いいなと思ったら応援しよう!
