見出し画像

《陰騭録》立命の編5 呪文の唱え方など

禅師は袁了凡に運命を変える道具と使い方を伝授します。

《陰騭録》立命の編5

雲谷禅師は私の誓いを知った後、功過を書くノートを見せてくれました。

彼は毎日の行動を記録し、良いことを功格に記録し、悪いことを過格に記録するように指示しました。

悪いことをした場合、それに対応する数だけ功格から減らすように言われました。

また、準提菩薩様の呪文を唱えることも教えてくれました。

正しい呪文の唱え方について、禅師は言いました:
「符を書く専門の方は曰く、鬼神は符を書けない人を嘲笑います。」。秘訣はここにあります。

符を書くときは心を動かさないことです。ペンを取る前に、すべての思考を捨てて、一つの考えさえ持たないようにします。

空白の心で筆を持ち、これを混沌の始まりと呼びます。

これにより、一筆で揮発し、考えなしで行動します。このような符だけが効きます。

天に立命の祈りを捧げるとき、考えないようにしなさい。そしたら、感応が得られるでしょう。

孟子は立命の学問について語ったとき、「短命と長寿に違いはありません」と言いました。

一般的には短命と長寿は異なる結果と考えられていますが、考えを動かさないと、どちらが短命であるかどうかをどのように区別できるでしょうか?

このように細かい違いを区別し続けると、豊作と不作に違いはありません、そしてそれから富と貧の違いがなくなり、貧富の差がなくなり、短命と長寿の違いもなくなります。

人生は一度きりですが、最も重要なのは生と死です。

私たちは短命であることを理解すると、一生の中での順調と逆境、ご縁と逆縁が含まれることに気付きます。

運命の変化を待つのに、修身養性と天に祈ることに取り組むことが重要です。

ここで言う「修」とは、過ちがあれば直し、取り除くことを指します。そして「待つ」とは、たとえ微細な欲望や合わせる意図があっても、それを根絶することです。

この段階に達すると、無心の境地に達することができ、これこそが人生の真の学びです。

あなたはまだ無心の境地に達していないので、準提菩薩の呪文を唱え、数えずに途切れずに唱えることで、修行中でも修行しているように感じず、修行していないときでも修行しているように感じることができます。

念頭が動かないように修行できるようになると、それが効果的となるでしょう。」

最初に私は「学海」と称しましたが、後で「了凡」と改名しました。

なぜなら、既に命を立てる原則を理解しており、一般の人々の陥りやすい罠には陥りたくなかったからです。

それ以来、私は慎重で以前とは異なっています。

以前はのんびりと過ごしていましたが、今では毎日注意深く過ごし、暗室でも行動が神々に冒涜的でないか心配することがよくあります。他の人が私を憎んだり中傷したりしても、それを平然と受け入れることができます。

いいなと思ったら応援しよう!