見出し画像

数学教育フェス2024の参加レポート

いつも,記事を読んでいただきありがとうございます。

私立高校で数学の教員をしている者です。現在,高校1年生の担任をもちつつ,反転授業,探究,業務改善,教員研修など,取り組みを行っています。教員になる前は,会社員として数年勤めていました。

本日は,2024年2月23日(金)に実施された,
  「数学教育フェス2024〜数学嫌い0の未来へ〜」
の参加レポートです。参加できなかった方や,知らなかった方にも,ぜひこのフェスの詳細を知っていただきたく,記事にまとめます。

フェス概要

フェスの概要は以下の通りです。私は,Xでこのフェスの存在を知りました。もちろん,速攻申し込みましたねw

開催日時;2024年2月23日 12:00 〜 2024年2月23日 17:30
定員;200名
会費;6000円
懇親会の定員;200名
懇親会の会費;4000円
場所;東京都新宿区西新宿1-22-2  新宿サンエービル7F
登壇者(敬称略);青木 慎恵,秋山 仁,小倉 悠司,荻野 暢也,迫田 昂輝,竹内 英人,法貴 孝哲

参加した後の私の気持ち

まず,参加した後の率直な私の気持ちは
    数学さいこ〜〜〜〜!
でしたね。もう少し真面目に言うと
   「日本の数学教育も,まだまだやっていけるぞ!」
と確信を持てた一日でした。

学研教育総合研究所によると,2021年日本の高校生の「数学嫌い」の割合は22.3%と,他教科に比べて多い結果になっています。

私自身「数学嫌い」が多いというのは肌感覚としてわかっていましたが,ここまで多いとは思っていませんでした。このフェスの目的は,そんな数学嫌いな子どもたちに対して

「数学嫌いの生徒を0にするために、先生ができることはなんだろう」
学校・塾・予備校の垣根を越えて、真剣に数学嫌いを0にする未来を作りたい。
そんな明るい未来のため、数学教育フェスを開催することになりました。

と,主催の小倉先生、迫田先生は綴っています。

このフェスに参加して,登壇者の方々の切り口で,
  「数学嫌いを0にするためのメソッド」
を,拝聴することができる。
それだけでなく
  「参加した皆様の数学教育に対する熱い思い」
が,語り合える。
さらに!それだけでなく
  「同じ思いの同士」
と繋がりを作れる。
そんな,貴重な経験ができました。

また,次回以降の記事で,講演会について,私の感想も交えながら概要を話していきます。

それでは,また。


いいなと思ったら応援しよう!