大人の時間
うちの娘は、僕らが結婚して10年目にして生まれてきてくれた子どもです。
なのでその前の10年間は夫婦であちらこちらに飲み歩きしてたんですね。
地元の常連のお店がいくつかあって、娘が生まれてからもたまに連れて行っていた焼き鳥やさんがあるのですが、ある時期から娘がもう行きたくないと言い出して、しばらくご無沙汰していたのです。
今日は娘がお泊まり保育ということで、久しぶりにそのお店に行って来ました。
夫婦二人で行くのは、まさに5年ぶり以上ということになりますし、娘が行きたくないと言い出してから、もう1年以上が経ちます。
お店の人も、しばらく来なかったので、元気にしているのか心配していたと言っていました。
久しぶりに夫婦水いらずで、心地良い時間を過ごすことができました。
このお店は、もう70代になるご夫婦が営んでいお店で、猛烈にレバーとつくねが美味しいのです。
最高なんです。
次、いつ来られるかわからないですけれど、焼酎のボトルを入れさせてもらいました。
そのあと、もう一軒、新しくできたバーに行きました。
そこで隣に座った27歳の若い男性と話が盛り上がり、いろいろ今の若者の感覚を聞き出していたのですが。
やっぱり進化しているなぁと思ったんですよね。
思考が進化している。
僕らが時代に縛られていた感覚を超越しているというか、そういう感覚がないわけです。
端的に言えば、お金持ちになれるならなった方がいいとか、夢を持って叶えられるように頑張った方がいいとか、それが僕らの幻想なんだと思い知らされるわけです。
(そういう意味では、焼き鳥やさんの女将さんと話した方が感覚はわかります。)
カミさんも、よっぱらちゃって、いろいろその若者に意見するんですけれど、もう完全におばちゃんの意見と化しているわけですよ。
それを見て、あぁ、俺たちもこういう世代になったのだなぁと思ったのでした。
時代は進化しているなぁ。
久しぶりに夫婦だけの楽しい時間をすごさせてもらいました。
娘よ。
明日の朝、ちゃんと迎えに行くよー。