![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164933672/rectangle_large_type_2_e3590f5f59c0e7ef1c132c90f3e6cb0f.png?width=1200)
おすすめ5選!これ知っておけば困らない!「フォント」
こんにちは!【こうた|パワポ・資料作成の教科書】です!
ご覧いただきありがとうございます!
本日の投稿はタイトルにもあるように
これ知らないとやばい!絶対使うべき厳選フォント5選!です。
普段、私が資料を作成する際によく使うフォントをご紹介いたします。
ぜひ、作成してどんどん活用してください🔥
1. 游ゴシック
まずご紹介するのは「游ゴシック」です。
癖のないシンプルなフォントでどんなシーンでも使えます。
また、ゴシック体でありながら洗練された美しさが特徴です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733641016-D7Tdw6zYsaVtg4cMx5G2lvSW.png?width=1200)
Windows、Mac両方とも標準利用が可能です。
2. メイリオ
続いてご紹介するのは「メイリオ」です。
名前の由来が「明瞭(めいりょう)」というだけあって
非常にみやすいフォントです。
遠くからでもみやすいフォントなため、広い会場でのプレゼンに最適です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733641138-2z8dUyPF7xv9hwVaYtTLbXB6.png?width=1200)
Windows、Mac両方とも標準利用が可能です。
3. Avenir
続いては欧文フォントから「Avenir」です。
モダンな印象を与えるフォントです。
数字の美しさと読みやすさが特徴です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733641235-QXJGeNICYzabtlfwcKki0xqV.png?width=1200)
Macにて標準利用が可能ですが
Windowsの方は「Avenir Next」というフォントがオフィス製品に搭載されているので、そちらをお使いいただければと思います。
4. Calibri
続いても欧文フォントのご紹介です。
角に丸みがあり、柔らかく温かみのある印象です。
美しくスマートなフォントです。
他のフォントと比べると少しサイズが小さいため
単体での使用をお勧めします。
![](https://assets.st-note.com/img/1733641360-hwblpdVLP6RriDYCIjocHMqO.png?width=1200)
Windows、Mac両方とも標準利用が可能です。
5. DIN
最後は欧文フォントから「DIN」というフォントのご紹介です。
海外では公共の場(例えば、道路標識など)で使用されるほど
視認性が非常に高いフォントです。
ちなみに、ユニクロのロゴはDINをベースに作られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1733641506-JRPbiuL7xvmwyZfUhVX08I2B.png?width=1200)
Windows、Mac両方とも標準利用が可能です。
以上です!
いかがだったでしょうか?
是非ご紹介したフォントを使って資料をワンランクアップさせてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
役に立った場合は「いいね」「フォロー」お待ちしております😄
最後に【スライドデザインを上達させたいあなたへ】
最後に、プレゼン資料をもっと魅力的にしたい方に向けて、
私がパワーポイントのデザインについて参考にしている本をご紹介します。
ご紹介する本は、
初心者でもすぐに実践できるデザインのテクニックが満載です。
本書の魅力的なポイントは、以下の通りです!
本のリンクを下記に添付いたしますので、
気になった方はぜひ手に取ってみてください!
シンプルで効果的なデザイン
デザイン初心者でも取り入れやすい、シンプルで視覚的にインパクトのあるデザイン法を紹介。スライドがスッキリとしつつも、伝えたいメッセージがしっかり伝わるデザインに仕上げられます。
プレゼンのインパクトを倍増させるテクニック
色使いやフォント選び、レイアウト調整など、スライドの細かな部分まで徹底的に解説。視覚的な要素が聴衆の目を引き、プレゼン全体の説得力が格段にアップします。
テンプレートダウンロード可能
グラフ・図解・図形・箇条書き・表紙・矢印など、「作例テンプレートパワポデータ」が140枚以上ダウンロード可能!
そのまま使えば、魅力的な資料を作成できます!
これを読めば、スライドデザインのクオリティが飛躍的に向上し、
皆様のプレゼンがより魅力的で、伝わりやすいものになります。
スライド一つ一つに込めたメッセージが、聞き手に強く印象を残すこと
間違いなしです!
是非、参考にしていただければと思います🔥
▼今すぐチェック!おすすめの本はこちら▼
※Amazonのアソシエイトとして、【こうた|パワポ・資料作成の教科書】は
適格販売により収入を得ています。