こないだ飲んだ兵庫の地酒「雪彦山(せっぴこさん)」、定番ラインナップ12銘柄まとめて取り寄せて飲み比べしたら色々美味しかった
「雪彦山 播磨古今」と飲み屋で出逢い、色々調べた情報がこれ
そして取り寄せ、飲む前にWEBに散らばってる情報をまとめたのがこれ
上記2つの記事の流れで、こないだ一晩で全部飲みました😁
雪彦山ブランドの印象
全体に共通するキーワードとしては「柔らかい」「しっとり」「綺麗」「飲みやすい旨口」「食中酒」「燗上がり」…そんな雰囲気でした。
あと感じたのは…、昔からあるっぽい定番銘柄と、新たなチャレンジ銘柄(たぶん)があるんだけど、どれもがちゃんと「雪彦山」だなぁと。きっと蔵元ご自身が思う「美味い酒」を追求されているんだろうなぁ(想像、蔵元にお会いしたことないし、蔵もまだ行ってないけどw)
人気投票の結果TOP5
「なぜ四合瓶12本を一晩で飲めたのか」もそうですが、「なぜ人気投票ができたか」も詮索不要です。こんなご時世ですので。
人気投票結果は以下の通りですが…、当社が実験的に決めた得票→点数換算方式によるものなので、参考程度にお願いします。
1位:雪彦山 純米吟醸 播磨古今
この企画のきっかけになったお酒。さすが俺、見る目あります。
キンキン→常温→ぬる燗→熱燗、表情がそれぞれ変わり、そのどれもがきっちり美味いです。コメントも「ヤバい」とか「すごい」とか、直感的なやつが多かったですね。柔らかい印象の雪彦山銘柄の中で、随一の迫力がありました。
同点1位:純米吟醸雪彦山 壺阪TRIAL
古代米「辨慶」使用、試験醸造だからTRIAL、など企画趣旨とコンセプトが秀逸なのもありますが…、お味も素晴らしかったです。柔らか旨口、深み、燗上がり、深みがあって素晴らしい。
3位:純米吟醸 雪彦山 無濾過生原酒
生酒、原酒なのにパンチ強くなりすぎず、他のラインナップと比べると少し香り華やか目で、ちょっとだけ「今風」ですが、お燗の評価も高かったです。
4位:純米吟醸 雪彦山 愛山1801
「あ、これ飲んだことある!」という方がちらほら。愛山だからか、丁寧な造りだからか、それとも両方か…、1500円なのに高級感でてました。ぬる燗ぐらいが絶品の柔らかしっとり系。
5位:純米酒 雪彦山
飲み比べした12銘柄の中で、安い方から二番目の1150円!ラベルもお世辞にもアレな感じなので、偏見丸出しで気合を入れて飲んでみたのですが、めちゃくちゃ美味い!あんまりお酒の評価に使いたくないですが、鬼コスパです。
以上、雪彦山紹介シリーズは以上となります。
という事で、この記事をご覧の皆様も、飲食店さんで雪彦山を見かけたら是非トライしてみて下さい。更には、この記事をご覧の飲食店の方、東京での知名度はアレですが是非雪彦山をためしてみて下さい。特に上記5銘柄は酒逢が太鼓判押しちゃいます!
あと最後に、忙しい酒造りの時期に、よくわからない小さい酒屋からの「12銘柄詰め合わせの発送」の依頼に快く応じて頂いた壺阪良昭当主、ならびに壺阪酒造の皆様、ありがとうございました!
とお礼を述べさせて頂き、「美味しかったので取り寄せてみたシリーズ」の記念すべき初回、壺阪酒造編 は終了と致します。
シリーズですのでまたやります。是非次回にもご期待下さいm(_ _)m
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?