【新しいことをやることの楽しさ】
おはようございます!!
昨日は午前中打ち合わせを行い、午後からは新潟の将来を考える勉強会の司会をさせていただきました。
最近司会多い(笑)
有難くやらさせていただいております。
打ち合わせで新しいことを考えるのがすごく楽しいです。どんどん新しいことを考えていきたいと思いますし、若い方の意見をどんどん吸収していきたいと思います。
司会も最近になってやり始めたら、面白いです☺
司会原稿をなおしたり、自分がしゃべりやすいように文言を変えたり、名前を間違えないようにしっかりと調べたり、会社名等を正式名称にこだわったり。主催者の方は大変だったと思いますが。。
すみません。。
さて、夕方からは家族を連れて本町滝沢ガレージへ。
「8バン イブニングマーケット」というイベントが行われています。
滝沢ガレージという駐車場の屋上でお店を出して、普段あまり使われていないスペースの活用とも言えるんですかね?
駐車場の利用促進にもなりますね。
何より、駐車場とイベントという今までなかった組み合わせは非常に面白いです。サウナに入れて、お酒も飲めて、これからオープンする居酒屋もご出店されていました。
いい宣伝になりますね。「ヨネヤマルシェ」としても参考になります!写真にチラシ貼ったのでご覧いただけたら。
最後は、ぴあ万代「星空マーケット」へ。
最初の動画の通り、きれいすぎ。。
音楽を聴きつつ、星空を見つつ、お酒を飲みつつ、優雅な時間を過ごすことができます。
こんな空間なのに本を読みつつづけてる長男もパシャリ。。(笑)
ぴあ万代でも、何か面白い取り組みやりたいなーと思っていたところで俊輔さんに遭遇。
このエリア。すごく面白いエリアなので私も何か関わって、新しい取り組みやってみたいなと思います☺
最後に、「ヨネヤマルシェ」と「釣りロマン」のチラシができたので貼っておきます。ぜひ見てください。
ヨネヤマルシェは学生主催。町内会が後援というあんまりないカタチをとっていますし、釣りロマンは世界大会にこどもたちが主役という、あまり組み合わせに例がないような取り合わせにしてあります。
どんなケミストリーが生まれるか今から楽しみです。
一見繋がりがないようなものを繋いでいくことは楽しいです。
あ、新潟まつりについても最後少し。
新潟まつりを盛り上げる事業に補助金を作りました。22日締め切りで事業を提案していただき、予想をはるかに超える応募をいただきました。
市議会議員としてうれしい気持ちでいっぱいです。
どんな事業が新潟まつりを盛り上げてくれるか、変えてくれるか、今から楽しみです。採択事業はこの場所でも共有していきますね。
どんどん盛り上げる取り組みをしていきますし、応援します!!
皆さんのご意見はいつでも。
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
#星空マーケット
#滝沢ガレージ
#イブニングマーケット
#司会
#新しい
#スーパーボールすくい