![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154221778/rectangle_large_type_2_04ddbcae04f2d6420e356b5cd8fff79d.jpeg?width=1200)
【妖怪×葛飾北斎×新潟】
おはようございます☺
毎週火曜日はIKINUKI!!
そして今月は特別授業が多い日!
今週は妖怪研究所の高橋郁丸さんの妖怪授業。
![](https://assets.st-note.com/img/1726258854-FGM5abwhXygcuRNQjUlnOsZJ.jpg?width=1200)
そして来週は写真のように伊藤歩美さんの「個性の授業」
![](https://assets.st-note.com/img/1726258846-eHSAR5uWdbyorKvZ48JnkQg7.jpg?width=1200)
IKINUKIお弁当も販売中。200円で誰でも購入できます。要予約なので、前日までにメッセージ等で連絡してください。
新潟には妖怪がたくさんいて東京、京都に続いて全国3番目とのこと。
今回もたくさんの妖怪を紹介してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726258869-BGNFjYZ5qvCmn3d2ru7L0zMa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726258869-XH2tSxn974cg6pk0MzPlV1Ii.jpg?width=1200)
葛飾北斎が新潟の妖怪を描いた絵も出てきて、非常に興味深い。
外国の方は北斎とか妖怪が大好きなようで、ツアーが組めるんじゃないかと。
元気プロジェクトでやろうかな。
海外の方が新潟の妖怪スポットについてどのように感じるかちょっと調査したい。郁丸さんにツアーガイドをしてもらって。
![](https://assets.st-note.com/img/1726258882-5k1Dn4MTLZQlmsfEtociryvP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726258882-lRrHgYoIyn3qAxGPUet2cOkK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726258882-HdTsBYPSckvGI1Zy8DMzF4ft.jpg?width=1200)
なんていろんなことを考えながら、妖怪の可能性について考えていました。
あまり新潟では注目されていませんが、外に目を向けると妖怪を使った町おこしをしているところや「カッパ連邦共和国」というカッパを使った街づくりをしているエリア同士の交流があるようなのです。
新潟県だと魚沼?と佐渡が入ってるんだったかな。
新潟市もラムサールの16潟にそれぞれ固有の妖怪がいるようでとても面白いんじゃないかと。
色んな事を考えつつ、やれることを確実にやっていこうと思います。
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
今日もきっと、いいことがある。
#新潟妖怪研究所
#IKINUKI
#IKINUKI弁当
#個性の授業