【歩いて楽しい街へ】
おはようございます!!
議会ごとに出している議会報告が出来上がりました。
明日の朝刊に織り込まれますので、ご覧いただけたら。
地域によっては織り込まれない地域もあります。
さて、今回のテーマは「歩ける街」ということで書いてみました。
議会の質問の中から「歩ける」をテーマにして抜粋。
なるべくなるべくわかりやすく書いたつもりです。
①まずは旧運輸省跡地の活用について
バスセンターのとなりの対面のところですね。ここは絶対に緑の空間を入れること。そしてベンチ等の人が滞留できるスペースを設けること。
これをしっかりとやっていきます。
②東大通の車線をつぶす社会実験
現在の東大通は8車線。一日の車の台数は15000台で、これは4車線で足りる計算。
この道路空間はしっかりと歩ける、楽しめる、儲けられるスペースにしましょうよと。もちろん緑の空間も。
キッチンカーが並び、ベンチが並び、芝生が並び、こどもたちが遊び、サウナ、ダンス、音楽、スケボーも?
そんな楽しい空間にする社会実験。そしてちゃんとそういう街にしていきます。
社会実験は今年の秋頃やります。10月くらいかな。
そして、生み出された空間のうち、「一階づくり」にも取り組んでいきます。
歩ける街は1階部分が楽しい店舗が並ばないと価値半減。
1階がオフィスになっているところに関しては長い時間をかけて整備していかなければなりません。
エリアマネジメントというやつですね。すぐに効果が出るものではないですので、まずはできることから。
写真5枚目は新潟国道事務所長の祢津さんのプレゼン資料で、かなり未来の想像図(確か若者たちが描いた図だったはず)ですが、流作場五差路がすでに車入れなくなってますからね。
すごい写真。
イベントも先日書きましたが、毎週土日、もしくは毎日同じ場所でやっていて、ここに来れば何か楽しいことが行われている、そんな活力を創出していきたいですね。
行政としてそれを後押しするだけでなく、私の場合は自分で事業を作り出すことができるので、その意味でも協力しようかなと。
③水辺・川辺の次は海辺
私の政治家としての役割は「みなとまち新潟」をみんなが認識でき、誇れるレベルまで引き上げること。
まずは「日本一の大河信濃川」ということでミズベリングや万代テラス等のやすらぎ提の活用に取り組んできました。
ミズベリングは1年目は自分でお店を出して体感してみたり。
そして水辺ということで鳥屋野潟周辺について、南商工振興会の中で。
川辺・水辺と生きたら次は海辺でしょう!!
港空間の活用、西海岸公園の活用、海辺スポーツの振興、等々これからやっていきます。
一つずつカタチにして共有します。
みなとまち新潟をしっかりと。
④スケボーパークについて
県が作ってくれたスケボーパークをどんなものにするか、打ち合わせしています。
③の西海岸公園の現存するスケボーパークと合わせて考えていきます。
⑤上所駅について
新潟駅の立体交差事業と合わせて、上所駅がどうなっていくのか。
どんな駅になっていくのか、新潟駅と上所駅の間のまちづくり。
この辺を新しく作っていきます。
私の地元中の地元なので。
というわけで、「議会報告」はこのFacebookほど詳しくは書いていませんが、私の気持ちを込めて書き、かつなるべくわかりやすく心掛けたつもりです。
SNSをご覧になってる方のみ一日早く限定公開。
私の議会報告は皆さんのご意見をいただく仕様になっているのが特徴的です。
皆さんのご意見はいつでも。
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!