【卒業する君たちに・灯篭流しを】
おはようございます!!
昨日は新潟小学校の6年生向けの授業へ。
今回は小野PTA会長、上野さん、富樫さんという豪華メンバーと共に☺
もはや恒例となっていて、年に3回くらい授業やっています。いつも呼んでいただくので、そのたびに違う話をするのですが、今回は、「灯篭流し」の話と恒例の「卒業する君たちへ」の話を。
7月30日に新潟まつりの補助金を使って行う「灯篭流し」は、去年の新潟小学校6年生の一言から始まりました。
信濃川に灯篭を流したい。そして新潟まつりを盛り上げたいという思いは、市の補助金を使っての一大事業として羽ばたこうとしています。
今年の6年生104名にも灯篭を作ってもらって当日流します。
自分たちでも街のことに関われる、街を変えることができるとちょっとは思ってもらえたなら幸いです。
もう一つは「卒業する君たちへ」
これからの時代がどんな時代で、その中でどういう風に生きていってほしいか、自分の子どもに話すように、話します。
今回は「塵も積もれば山となる」という話について。ちょっとだけ私の解釈を入れつつ。
単純に小さいことを積み重ねていけば、いつか大きな山のようになるよと、そういう単純なことではなくて。
1+1を10回繰り返すと10にしかならないけど、50回繰り返すと51くらいになって、100回繰り返すと129くらいにはなるよと。
1000回繰り返すと2000くらいになって、10000回繰り返すと50,000くらいになって。
用は繰り返すことによって、単純に積み重なるのではなく、その一回一回の「質」が上がるんだよと。
自分なりのやり方、効率の良いやり方、自分に合ったやり方が見えてくるまで2年くらいかかるかな~。という話をしました。
まあ、どこまでこどもたちに伝わったかわかりませんが。。
夜、塚田一郎代議士から電話。
なんだろう?と思って電話に出てみると、夜の食卓で「塵も積もれば山となる」という話になったと。
え??
あの中に塚田さんの息子さんいたんかーい(笑)
なんか偉そうなこと言って急に恥ずかしくなりましたが、夜の食卓でいろんな話ができる環境って素晴らしいなとうらやましくなりました。
うちはそんな話ほぼしないなー。
家族との団らんもいい積み重ねですね。
色々と勉強しつつ、進んでいきたいと思います。
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
#新潟小学校
#特別授業
#卒業する君たちへ
#灯篭流し
#塵も積もれば山となる