【各種プロジェクト始動中】
おはようございます!!
春なのでいろんなプロジェクトが動き出します。
昨日は朝から総合計画の打ち合わせ。全部電話とメールです。
各課ありがとうございました。私の中で考えをまとめていきます。
お昼は毎型のサッカーパークへ。サッカーじゃなくて「ふくゐろ」さん復活プロジェクトの打ち合わせ。
かにクリームコロッケが出来上がるまでの工程を見させていただきました。素材が違う、という感じ。完成をお楽しみに!
合わせて新潟バインミーさんのスペースを使って、スノーピークさんと連携出来たらいいなと、新しい構想も浮上。打ち合わせの日程も決まりましたので、進捗を共有します。
まちなかアウトドアならぬ「えきなかアウトドア」ですね!!
午後から原さんと事務所の手作りリフォームの打ち合わせ。来週から始まります。
手作りなので皆さんにちょっとづつ手伝ってもらえたらなと。
来週から私も事務所に入れる時間を共有して、手作りしていきます!!と言ってもメイン部分は原先輩が作ってくれるでしょうが。。
ホッとできるような空間にしたいと思います。
16時からはIKINUKI。時事通信社さんの取材をしていただき、記事にしていただけるようです。ありがとうございます。
私が取材を受けている間、大人たちは他のプロジェクトの打ち合わせをその辺でやっていますし、ボケっとしている方もいますし、こどもたちは勉強したり、ゲームやったり、のんびりと。
IKINUKI今日も頑張っていますよ。
イベントのPRに来てくれる方も。
昨日は朝粥の会の小林さんや上杉さんも来ていただきました。
上杉さんは「チューリップとあそぼ」と「にいがた花絵プロジェクト」のご紹介を。写真で見えるかな。
IKINUKI実行委員会に南万代小学校のPTA会長も加わっていただき、運営は今後も厚みを増していきたいと思います。
IKINUKIはどなたでもいつでも。
ふらっと立ち寄ってください。
こどもたちを眺めるのも良し、大人同士で話すのも良し、イベントの周知に来られるのも良し、単純な見学でももちろんオッケーです。
今日も地域の片隅で頑張ってますよ。
町内会の方に聞いたら2回くらいで終わると思っていたと(笑)
頑張ります。
夜は開港5都市景観まちづくり会議へ。
実行委員会のメンバーになりましたので、これからしっかりと他の開港4港の方々をお出迎えする設えを考えていきたいと思います。
1日1テーマで書いてきましたが、ちょっと最近煩雑になってきてしまっているなと。
ちょっと1日1テーマに戻そうかなとも思っているのですが、共有したいことが多いので、こんな感じの投稿になってきてしまっています。
情報を整理して皆さんにお届けできるよう、まずは頭の中を整理したいと思います。
今日は白山神社の朝参りの会から。
これから行ってきます!!
皆さんも春ですし、気温の変化にご注意ください☺
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!