![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110724974/rectangle_large_type_2_aee9aa5523502bd9b590e74aad3f8661.jpeg?width=1200)
【駅南中学校】
おはようございます☺
昨日は紫竹山コミュニティ協議会と中央区との意見交換&要望会。
毎年行っている会議です。新規の要望をはじめ、進捗を確認していきます。
要望事項の大半は結果がでたり、進んでいるものだったりしますが、長年の要望で全く進展がないのが、中学校問題。
![](https://assets.st-note.com/img/1689277621219-oeOlpDI6Wo.jpg?width=1200)
駅南地区に新しい中学校が欲しいというものです。これは私が紫竹山コミュ協に関わる前からの要望です。
現状、元の湖畔の辺りの人たちが宮浦中学校に通っていたり、笹口小学校区の方は東区の東新中学校に通っていたり、ちょっと駅を中心として新潟市のど真ん中の地域としては、いびつな感じになっています。
ただ、人口減少社会において、単純に中学校の増設は難しい。であれば、いろいろと考えなければならないなと思って議論をしつつ、チャンスをうかがっています。だから要望も毎年あげてもらっています。回答は同じなんですけどね。
懇親会の話題の大半は住民バスでしたが、それはまた別の機会に書きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689277662846-Mybq5Ob9xr.jpg?width=1200)
写真のような要望スタイルを毎年取っていましたが、来年からはちょっとスタイルを変えることを提案。こういう風に市と要望側が向かい合って座るとどうしても、要望側の発言がとげとげしくなってしまって。
ロの字にするか、私がコーディネーターやりましょうかと。
なんか結果的にそのほうがうまくいくような気が。。
新しい要望のカタチ、というか市とコミュ協が一緒になって街をつくる土台を作っていけたらいいかなと思っております。
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
#紫竹山コミュニティ協議会
#市への要望