![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87383897/rectangle_large_type_2_fd079de3b69b1268547f76fd927ef81e.jpeg?width=1200)
【地域に必要とされる企業とは】
おはようございます!!
昨日は中小企業が同友会の9月例会へ。
約10年ぶりくらいに参加しました。私は入会していませんし、経営者の集まりに行って、経営者とはどうあるべきか、会社とはどうあるべきかを議論するのはおこがましいなと、今までは結構ご遠慮させていただいていたのですが、今回は講師がメッセージ花火の原澤さんということで、長尾さんからお誘いいただき。
講師の原澤さんのお話は昨日も熱くて思いのこもったお話でした。新潟の海岸線を活用して様々な取り組みを考えていらっしゃいます。
新潟市の海岸線は大きな宝です。しっかりと作り上げる必要があると思っていますし、そのための動きも出てきました。
さて、昨日の討論テーマは「地域に必要とされる企業とは」、そしてその取り組みへのチャレンジは?
ということでした。
SDGsの観点から社会課題を見極める力
未来を見極める想像力
企業は存在し続けることが地域に必要とされること
地域に必要とされているからこそ、今こうして経営ができている
沢山のご意見が出ました。地域の企業が元気であればこそ、私もそのお手伝いをしつつ、沢山の取り組みを一緒にやっていくことができます。
そのための環境整備は私の仕事でもあると思っています。新しい起業もどんどん応援していきたいと思いますし、挑戦できる新潟市であり続けたいなと思います。
みなとまち新潟。
海辺から信濃川周辺の川辺、そして鳥屋野潟等を始めとした水辺空間は新潟の誇る財産です。
しっかりと磨いていきたいと思いますし、外に向けて定着させていきたいと思います。
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
#西海岸公園
#中小企業家同友会
#駅前オフィス
#みなとまち
#メッセージ花火