見出し画像

【12月議会が終了】


おはようございます!!
昨日で12月議会が終了。

一般質問では
新潟駅周辺について、バスタ新潟の上部空間をどうするか、アリーナはあり得るか。
客引きについて条例改正への提言。
ふるまち樽拳と西堀ローサについてのプロジェクトについて。
等々を議論しましたし、

私の所属している文教経済常任委員会での審議、地域公共交通特別委員会での公共交通の話し合いも行いました。

新潟交通との新しい協定もまとまりましたのでリンクを貼っておきます。

https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/renkeikyotei.files/R5.12.22_renkeikyoteisyo.pdf


新しい協定では市民一人当たりの年間バス利用回数の目標を30回/年・人とすることが発表されました。

一人ひとりが年間30回バスに乗る計算。現在が25回ということなので、20%アップさせる目標。

中学生等の「若者の定期券への補助」や「バス無料デイや割引の日」等の「バスに親しむ取り組み」を行っていくことを検討しているとのこと。詳しくは決まってませんが。

また、今後はバス路線の収支状況が公開されることになりました。いきなり減便とか廃止になるのではなく、どこの路線がすごく赤字になっているのかが分かるようになります。

住民バスをやっているとよくわかるのですが、コロナ禍でも住民バスは強かったですし、客足の戻りも早いです。

それは「おらが町のバスを守る」という住民の強い思いあってこそだと私は思ってますし、その拡大バージョンで、みんなでバスを愛せる環境にすることが大事かなと思っています。

バス事業者の責任とか行政の責任とか、それはもちろんあるのですが、みんなで一緒になって公共交通を盛り上げる!という姿勢が必要かなと思ってますし、その大きな指標が見える化されることになります。

そんなに長くない協定内容なのでぜひ上のリンクから見てみてください。

さて、本会議で議案を議決し、決まったことをちょっとだけ書いて終わりにします。

物価高騰対策関係
・住民税非課税世帯に7万円と灯油価格高騰として5,000円を支給
・0歳から高校3年生までの児童一人当たり1万円を支給
・就学援助世帯に対して5千円を支給
・農業用資材購入を10アール当たり5千円補助
・漁船の船底と総費用等を補助

観光関係
・佐渡との連携事業
・新潟駅東改札前の新しい観光案内センター
・マイス誘致を拡大

子どもたち関係
・教室になじめない子どもたちのために校内適応指導教室を設置
・学校のトイレ洋式化
・豊栄南小学校と葛塚小学校の統廃合に伴ってスクールバスを購入

すごく簡単に、しかも抜粋して書いてますので、これがすべてではないですが、皆さんにちょっとでも関係ありそうなところを書きました。

市長への会派要望、中央区議員団での市長要望等、沢山の打ち合わせ、会議、審議を終え、今年もあとわずかです。

議会中できなかった仕事も溜まっています。
今年も最後まで走り抜けていきたいと思います!!

本日はここまで。
今日もきっといいことがある。
それでは本日もよろしくお願い致します!!

#新潟市議会
#12月議会
#今年もあとわずか
#感謝




いいなと思ったら応援しよう!