![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74283020/rectangle_large_type_2_8f835405b3e3392b458a3f16f2a99a93.jpeg?width=1200)
【学校では教えてくれないシリーズ】~本当のお金の使い方編~
おはようございます!!
毎週火曜日はIKINUKIの日!
本日3月15日(火)はフラー株式会社の渋谷会長によるお金の授業の第2弾。
どなたでもお聞きになれます。
すでにたくさんの方よりお申し込みをいただいておりますが、お気軽にご参加ください。
ZOOMも行っております。そちらをご希望の方はご連絡ください。録画をしての後日配信は行いません。
成人式や新潟市の各種大きなイベントでお話をしている渋谷会長がこのような小さな箱でお話をしてくれるだけでも本当にありがたいことだと、今になって恐縮しております。。。遅いか(笑)
渋谷会長の授業は本当に人気があって、前回の「学校では教えてくれないお金の授業」ではこどもたちに「稼ぐ」という概念を植え付けてくださり、こどもたちの目に「火」がともりました
![](https://assets.st-note.com/img/1647290265094-ihzjiYi7yb.png)
実際に「こどもマーケット」「居酒屋マーケット」でお金を稼ぎました。万単位を。
じゃあ、稼いだお金はどうしたらいいの??
というのが今回の授業の本題です。
![](https://assets.st-note.com/img/1647290282271-8Hq0rzhak4.jpg?width=1200)
こんな授業をやってみたいなと思っていたところ、渋谷会長から立候補していただき、感謝感激でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1647290304716-iK1qzkrGkp.jpg?width=1200)
今日はよろしくお願い致します。今日の授業は盛り上がること間違いなしなので、今日はちょっと学校では教えてくれないシリーズについて。
決して、学校を非難したり、否定したり、学校の先生に文句を言っているわけではなくて。
むしろリスペクトしていますし、私も学校で授業をすることが多いので、そういうことを365日続けていらっしゃる先生方のご苦労は私の想像をはるかに超えますね。
ただ、学校では教えてくれない、家庭では身につくことがない、そういう経験はやっぱり第三者が与えてあげるべきなのかなと。
今の子供たち(と一括りにするのは申し訳ないですがあえて)は親と学校の先生と習い事の先生以外に付き合う大人が少なくなりました。
雷おじさんとかおせっかいおばさんが必要!!とまでは私は思っていませんし、そういう時代でもないのかなと。いればいるに越したことはないですが、オジサンおばさん側にもリスクがあるこの時代ですから。
でも大人が身近にいるという、目には見えない存在感、安心感、見られている感はあると思うのです。
IKINUKIの子供たちはそういう、自分たちに積極的に接してこないけど、なんか同じ空間にいて、打ち合わせしたり、しゃべったり、たまに交流してくる大人たちを感じています。
私も最近、街を歩いていて、「あ、IKINUKIに来ている子だな」と気が付くようになりました。
向こうはもっと気がついていると思います(笑)
自分の生活圏に自分を知っている人をある程度増やしておく。これは年齢関係なく必要なのかなと。普段感じなくても防災の時、困ったとき、うれしさを共有するときに表に出てくるのかもしれません。
私の理想とは遠くかけ離れたIKINUKI(笑)
ただ、私の考えと離れた先に思いもよらなかった景色はやっぱり見えるのかなと。
そんなことを感じつつ。
毎週火曜日を私も楽しみにしています。
これからもIKINUKIをどうぞよろしくお願い致します!!
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!