
【アプリコットの保護者部長へ】
おはようございます☺
この度、アプリコットの保護者部長になることになったようです。保護者会で黙って座っていたら、いつの間にかそういう空気になって。。
アプリコットは「りゅーとぴあ」を拠点として演劇活動をしている団体で娘が通っているのです。在籍は50名くらい。
部長といっても何をやればいいのか全く分からないのですが、こういう時に役立つのが「過去資料」
過去どんな事業があってどんな目的で行われてきたか。みたいなことを整理すると、そこから考えて新しいことがやりやすくなります。
いきなり何の脈略もなく新しいことって難しくて、これまでの経緯をしっかり踏まえることが大事なんだということはこの10数年で学んできたことです。
まちづくりなんかも一緒だと思っていて、1000年とかいう単位で街ができている歴史を無視しして新しいことをいきなり始めると、その時のリーダーが生きている間はいいかもしれませんが、次のリーダーに変わるとまちの方針が変わってしまう。
だから歴史を学んでそれに即してまちをつくるって大事。歴史でも過去資料でもしっかりと学んで新しいアイデアを過去とつなげる感覚を持ち続けたいというのが私の考え方です。

写真は娘が「ラー油」役をやった時の写真です☺
アプリコットを続ける限り、私もお手伝いをしていきたいなと思っております。
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
今日もきっと、いいことがある。
#アプリコット
#ラー油
#部長