
【IKINUKI×青陵学園×モンゴル】
おはようございます☺
この度、IKINUKIは青陵学園と連携し、モンゴルとの交流授業を展開します。海外との交流を望む子どもたちを募集します。
ウランバートルから西へ1300キロ。日本からは遥かかなたですが、エルデミルエフレル学校との交流授業です。

青陵学園と協定を結んで交流している当学校。
新潟大学出身のバーヤンサンさんという方が立てた小中高一貫校です。
かねてから海外との交流授業をしたいと思っていた、IKINUKI。
やっとその一歩を踏み出せます。
授業の内容は主にオンラインを用いて向こうの学校との共同授業。
お互いの国の紹介をしあったり、自己紹介をしたり質問をしたり。衣食住を比べたり。
単発で行うのではなく、全5回~10回くらいを1年通してやっていきます。モンゴルから留学してくる生徒もいるので、その生徒との交流も授業の一環となります。
こんな機会はなかなかないと思いますので、ぜひご参加ください。
いつものIKINUKIと違って、この授業はちょっとだけ募集要項があります。
募集要項
①授業料を徴収します。年額1,000円。
これはお金を目的とするというより、ちゃんと通うよ!という意思を確認したいからです。
②英語力(中学生くらいの英語力)を求めます。
エルデミルエフレル学校は英語と日本語教育に力を入れており、日本語もある程度できるかもしれませんが、IKINUKI授業はすべて英語で行います。
ただし、日常会話レベルを求めるものではなく、授業に合わせて、自分がしゃべりたいことを調べたり、一生懸命勉強できるならオッケーとします。
③募集人数と年齢 小中高生10人~15人
青陵学園の生徒にも希望を取るので全部で20人程度としたいと思います。
④授業日程
毎月?第2木曜日17:30~青陵学園の校舎を基本に考えています。毎月できるかは今後の打ち合わせ次第ですが。この日程で来れる人。
⑤タブレット等を持参できる人。
授業はオンラインを基本としますので、タブレットやパソコン等を持って来て下さい。オンラインの環境は青陵学園に整っています。
⑥初回授業 5月8日(木)からスタート。青陵学園にて。
⑦説明会
説明会を行います。
毎週火曜日16:00~19:00まで。IKINUKI通常授業にて説明を行っていきます。説明を受けたい人は予約も何もいらないので、ぜひお越しください。場所は天神尾自治会館。
新潟から世界で活躍する人材を輩出するためにはまず新潟から世界で活躍する人と交流することが一番。バーヤンサンさんと交流し、その子どもたちと交流し、一緒に学ぼう。一緒に世界を知ろう。新潟から世界へ。
どんな交流がケミストリーを起こすのか、今からワクワクです☺
皆さんの参加をお待ちしております☺
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
今日もきっと、いいことがある。
#IKINUKI
#エルデミルエフレル
#ウランバートル
#モンゴル
#海外展開
#海外交流
#青陵学園
#1819日連続投稿中