![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99731468/rectangle_large_type_2_7044484c53d1b4113796f4992abe76ea.jpeg?width=1200)
【卒業する君たちへ。IKINUKI編】
おはようございます!!
今年度もあとわずか。
毎週火曜日にやっているIKINUKIも今年度はあと3回で終わりです。
今IKINUKIに来てくれている6年生は卒業となり、中学校になってもIKINUKIにこれまで通り来てくれるかわかりませんから、本当に感慨深いものがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1678221491280-xhGEB73GvM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678221491313-WbhHgwOYGy.jpg?width=1200)
皆大きくなったなあ。。
「生き抜く力」、ちょっとはつけてくれたかな?
まったく役になっていないような、少しは役に立ったような、今は答えが出ないけど、でもきっと子どもたちに何かは灯せたんだろうという、満足感はあります。
「息抜き」はみんな毎週やってましたが。。。(笑)
IKINUKIがなければ天神尾自治会館に一度も入らず東京に行ってしまう子どもたちもいたと思います。
IKINUKIという場所があったからこそ、地域の一端を知って、いつかはそれが地元への愛着になってくれたらうれしいなと思います。
みんな、いつでも帰っておいで☺
毎週火曜日は、いつでも待っているから。
そしてIKINUKIは続くよどこまでも!!
来週からも「特別授業」満載!
今年度はあと2回が特別授業!プラス3月12日は「IKINUKIこどもマルシェ」と盛りだくさんの3月です。古町フルに13時集合です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1678221528291-km1p0vidG2.jpg?width=1200)
3月14日(火)は「レザークラフトを体験!」
![](https://assets.st-note.com/img/1678221518926-QhCLpYKZJ2.jpg?width=1200)
3月28日(火)は「なぜ蒲原まつりは日本一ので店なのか」
と大変面白い授業が並びます。
ぜひ皆さん来てくださいね~☺
さて、IKINUKIでお世話になった福井くんも卒業です。本当におめでとう。大学でも頑張って☺
そしてまたいつでも戻っておいで☺
![](https://assets.st-note.com/img/1678221506503-84457weTXc.jpg?width=1200)
学生インターンの二人も毎週来てくれて。研修期間が終わってもたまにIKINUKIに顔出していいですか?
なんて。なんて嬉しいこと言ってくれるんだ~!!お父さんはうれしいよ(笑)
これからも「今日も地域の片隅で」
息を吸うように吐くように。がんばりすぎず手を抜かず。今日も心の向く方へ。
IKINUKI頑張っていきますよ。
これからも皆さんのご支援、よろしくお願い致します。
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
#IKINUKI
#卒業する君たちへ
#泣いちゃうかもな
#卒業おめでとう
#書いているだけで目頭が