にっき【父と障害者手帳】
今日川越警察署からハガキが来た。拾得物のハガキだった。実は障害者手帳を失くしてしまい、ヘルパーさんに一緒に探してもらい、訪看さんに相談し、数百円出して市役所へ再発行しに行こうと思っていた。
その最中である。しかし調べると電車→バスのルートしかないらしい。今週必要経費といえ使いすぎた私にとってそれは厳しいものだった。
父に代わりに取って来てもらおうかと思ったが、もう一度警察署に電話をしたら、私の委任状が必要らしい。それなら一緒に行ってしまった方が早い。父に迎えに来てもらうよう頼み、川越警察署に行くことになった。
わたしはわかめとキャベツのサラダを食べてしまったのだが、午前中だったのでいつも並んでいる海鮮丼のお店に入った。30分待って海鮮丼を食べた。おいしかった。セルフサービスのあら汁もおいしかった。おなかがそんなに空いていないことが悔やまれた。
次に本日の目的、川越警察署に向かった。道を走っていると要塞みたいな建物が出てきた。鴻巣警察署よりもたぶん大きい。中は警察独特の薄暗さ。落し物係に行って障害者手帳を取りに行った。写真が剥れかけていたが、それ以外は普通だった。安心した。
帰り道道中はイオン上尾でお弁当を2つ買ってくれたり、北本でおいしい焼き鳥を買ってくれたり、実家近くのスーパーで食べ物や飲み物をわんさか買ってくれた。帰ったら冷蔵庫に入り切らなかったくらいだ。父にはいつも感謝している。
実家に帰って猫に会えなかったのが残念だったが、充実した1日だった。今後こういうことがあれば自分で対処できるようになりたい。