![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137497615/rectangle_large_type_2_14b0a577879495e27554a3fdfc7847f7.jpg?width=1200)
6月終わりXの固定ポスト
#Arakezuri
#キーホルダー
#大丈夫さ
大丈夫さ
リズムは刻むから
大丈夫 君が歌うと
始まるよ 俺と君で
人生が進んでいくんだ
#fromこう
2023/12/15
↑↑↑↑↑
に、作成したんですけど
少し?だいぶ?(´∩ω∩`*)
お気に入りで、
きょねんに
Arakezuriさんに
はまりはじめたんですけど
きょうは、ソロライブ行くのを
否定されて最悪の1日のはじまりでした(*ノω・*)テヘ
SNSの使い方がおかしいとのこと。
就労継続支援b型で
ライティング項目で
Xになにかを投稿するの
はじまったんが
去年の9月ぐらいで
それまで、Wordでライティングしてた
訪問看護してたとか、元々SHE'S好きで
12年前?から推してて
怪我して入院してたとか
気管切開されてて、話せない
食べれない状態から回復してきて
いまもリハビリ中 身体障害のひとり( *¯ ꒳¯*)どやぁ
スタッフさんが、
ライティング内容をTwitterに
あげていくんは
どうやろう?と
提案して
投稿の完成度?より
在宅ワークの連絡が充填で
時給制やったから、
正直?身体障害が酷すぎて、
パソコンもスマホも震えちゃうけど
スマホのほうが、まだ文章作りやすくて
他のかたの詩とかストーリーに
出会えるんが楽しくて
本格的にやってたんやけど、、、
ルール?いま思えばおかしかったよな..
いまのスタッフさんは
理解力?考察力がすごくて
めっちゃ順調になってきたんやけど
もう半年?
やってる子(ゆうてももう30.働いてた経験🐜)
の、SNSの使い方がおかしいとか
昨日メンクリいったけど
ずっと、先生も仲間にして
母は非難ばっかり...ε-(´Д` ;)
きょうは、Xの在宅ワークは休み.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
SNSって言ってるけど
詳細について検索しよーっと
私の生きてるための、辛さを
紛らしてくれる詩・ストーリー・音楽に
制限をかけてくるって、愛?
馬鹿にしてんのか。