![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77753792/rectangle_large_type_2_551510d07240c76b06cc7f04bcf3d186.png?width=1200)
【MBTI】Teが長子で、Fiが末っ子で
MBTIにおけるTeとFiの関係性が、兄弟姉妹性格類型における長子と末っ子の関係性に似ていると思ったため、各々の特徴をざっと並べた上で独断と偏見を撒き散らしていきたい。
[Te]
物事に一定の枠を見出し、それを維持したい
⇩
イニシアティブを握り場を制御したい
⇩
そのために有能でなければならない
<長子>
・仕切り屋、責任感、甘え下手
・使い切ったトイレットペーパーを替える意識を全員が持つべきだと考える。替えない末っ子に密かに不満を抱き、その内問いただす。
[Fi]
誰かがすべき事をしなければ世の中が成り立たないのを知っているが、できれば自分はしたくはない
⇩
結局のところ権力を行使するのが人である以上、相手や周囲に好かれればそれで成り立つ(Fi→Te)
⇩
人を立てるのが上手い。愛される振る舞いを意識する。
<末っ子>
・愛嬌がある、甘え上手、わがまま
・使う時に替えればいいという持論で武装しながら、取り替えられたトイレットペーパーの恩恵はきっちり受ける
- まとめ -
( Te & 長子 )
ルールや前例がないことを嫌う。責任感とリーダーシップがある反面、時に上から目線。
( Fi & 末っ子 )
楽しく心地良く過ごしたい。その分、他人にも寛容に振る舞うし空気も読めるが、重責や批判の矢面からは上手く逃げがち。
- ペアとなる優位機能 -
●STJの方がより長子っぽいか
仕事できるし時に体壊してまでも頑張るのに、口うるさい高圧的な人扱いされて、いわゆる損な役回りをさせられがち。
ESFPあたりに憧れとヘイトを抱いてそうなイメージ。
●●FPは軒並み末っ子っぽい
INFPだけ少し特殊か。
ほかの3タイプほど愛され上手ではないものの、許され上手ではある。
天然でマイペースだけど優しく穏やかで何となく癒されるなどと思われてそう。たまに独自の視点が面白いといったイメージ。
Ti-Feの場合はどうか
Te-Fi のように兄弟関係に喩えるには微妙な組み合わせ。Te-Fiに見られた「縦」の関係性は見られず、むしろ「横」の関係性があると思われる。
とすれば中間子と一人っ子で喩えられないかと言われればそれはそれでしっくりこない。なにかいい喩えが見つかれば随時考察したい。
また、今回のTe-Fiについても中途半端な考察ではあったのでいずれより精度の高い記事を上げられればと思う。