![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151038255/rectangle_large_type_2_86cf6de8d4cf4646cb1b76dc6b83c83b.png?width=1200)
【バイヤー高橋】逆翻訳動画にめちゃくちゃ出てくる超能力赤ちゃんは何者なのか
こんにちは、逆翻訳考察班と申します。
久しぶりのまともな逆翻訳考察記事ですので改めて自己紹介。僕はYouTuberのバイヤー高橋さんの逆翻訳動画に出てくるキャラクター同士の関係性について主にXで考察している者です。長尺の考察になるときはこうやってnoteを利用させてもらっています。
今回の考察は、逆翻訳動画によく出てくる色々な能力を持った赤ちゃんについて。
この赤ちゃんが最初に出てきたのは逆Bad Guy(2020年)。
![](https://assets.st-note.com/img/1723684589727-2OEYUAWyiN.png?width=1200)
このときは何の変哲もない赤ちゃん(失礼)だと思っていたのですが、次第に隠された能力が明らかになっていきます。
逆ロキ(2020年)では、睡眠に異常に詳しく
![](https://assets.st-note.com/img/1723685179077-L34ockJQIw.png?width=1200)
逆スリル(2021年)では大量に増殖し、
![](https://assets.st-note.com/img/1723685590163-tBFGj897P6.png?width=1200)
逆Butter(2021年)では月と同じくらいに巨大化したり、
![](https://assets.st-note.com/img/1723685886329-L2xLPIyVRw.png?width=1200)
逆右ひじ左ひじ交互に見て(2023年)では、お金を大量に積まれた挙げ句「いらっしゃいませ」と言う奇才ぶり。
![](https://assets.st-note.com/img/1723686379666-4YGYTcI64j.png?width=1200)
そんな、2024年8月現在16本の動画(逆紅白を除く)に登場しているこの赤ちゃんですが、意外と赤ちゃんの家族構成や人生などが描写されているシーンはそこまで多くありません。しかし、昨年、2023年逆紅白歌合戦にて、その人生が一気に明らかになりました。以下、逆紅白のスクショ画像とともにこの赤ちゃんが今後どんな人生を歩むことになるのか、おさらいしていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1723773431835-IXmC8EF6Lq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723883265890-8HKZcUw1Oi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723773582507-C9el0UWjMO.png?width=1200)
赤ちゃんの名前はりょうちゃんであることが判明。
![](https://assets.st-note.com/img/1723773663730-5dSJovY1GG.png?width=1200)
バッファロー犬は彼女の飼い犬かとも思ったが他の様々な事実との兼ね合いで飼い犬にすると面倒なので知り合いの家の犬という設定にします、許してください
![](https://assets.st-note.com/img/1723773883565-0wI8OZ8kQC.png?width=1200)
逆トウキョウ・シャンディ・ランデヴの動画内では永遠の28歳と言及されているので、これは回想シーンであると推測される。つまりりょうちゃんは28歳の状態で永久の命を手に入れる。1歳のときに手に入れたエンドレス能力が28年経ってようやく発揮されたということか。
![](https://assets.st-note.com/img/1723774093017-dlbiJkMIVO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723774207734-KgBhN9pXsP.png?width=1200)
ということで、2023年の逆紅白ではりょうちゃんの15年の人生が一気にプレイバックされ、さらにその後28歳で永遠の命を手に入れることも示唆されていました。
続いて、この赤ちゃんの家族構成について考察していきましょう。これは逆紅白以前からすでに明らかになっていたことですが、まず父親は逆POP STAR(2022年)より、ホッケーマン史郎であることがわかります。そしてりょうちゃんの苗字が上島であることも判明していますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723871126973-ba1yZ3WhfP.png?width=1200)
「産んだ」という表現は一般的には女性に対して用いられますが、史郎に出産能力があったと仮定するには無理があるのでこれは言葉の綾、的な、そういう、感じでよろしくお願いします
母親は逆滅の刃柱合会議編(2020年)より紫エプロンのこちらの女性であることがわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723857036795-CgTLLNUmc2.png?width=1200)
この紫エプロンのお母さんは、2020年の逆翻訳動画に頻繁に出てきた人物で、それゆえ家族関係も複雑になっています。以前こちらの記事でも少し触れましたね。
この記事の内容もおさらいしつつこの女性について少々深堀りさせてください。この女性には史郎と結婚する前にも夫がいて、その元旦那というのがこれまた逆翻訳によく登場する茶色い服を着た男性です。この二人が婚姻関係にあることは逆スシ食いねぇ(2020年)からわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723857399032-PsXYe5BOqn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723857415354-FjwdVbzAgy.png?width=1200)
さらに、この2人は逆恋(2020年)や逆シンデレラガール(2020年)にも登場することから、逆星野源、寿司屋の大将、そしてシンデレラ王子は兄弟だとわかります。さらに言うと、下の写真2枚を見比べるとそれぞれ家が異なるため、この家族は途中で茶色い屋根の平屋から赤い屋根の2階建ての家へと引っ越したこともわかりますね。まぁ通常は子供が増えると家も大きくする必要があるというのが一般的でしょうから、逆星野源が長男であることも推測できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723857605450-zYDQGPmAya.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723857614642-LPEvR527Ac.png?width=1200)
しかしその後2人は離婚。紫エプロンの女性は家を出ていき、ホッケーマン史郎と新たな家庭を持つことになります。そこで生まれた子供、まずはこの方。
![](https://assets.st-note.com/img/1723858448341-tiw7LnF7zF.png?width=1200)
逆残酷な天使のテーゼ(2020年)にて、紫エプロンの女性が、シンジの母親として描かれています。しかし、大将はシンジの息子世代。(逆自由の翼(2021年)でシンジはエレンとともに運動会に参加している。つまり2人は同級生。エレンは逆紅蓮の弓矢(2020年)からわかるように和子さんの息子である。逆スシ食いねェ(2020年)によれば和子さんと大将は同級生。すなわち大将とシンジも息子ほど年が離れていることが推測される)この不自然な間隔の空き方からも再婚したことが推測できますね。そして上島家の二人目の子供はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1723860658866-fJgpoXK99p.png?width=1200)
逆女々しくて(2020年)に登場する逆樽美酒も紫エプロンの女性の子供です。家もさきほどの赤い屋根の二階建ての家から青い屋根の二階建ての家へ変わっていて、新たな家庭を持ったことが十分に伺えます。ちなみに、弟や妹を欲しがっていることから逆樽美酒はシンジの弟であることがわかりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723871719307-phtKvh0gYF.png?width=1200)
そして、3人目の子供が逆アイドル(2023年)より逆アクア、そしてその妹が上島りょうちゃんです。先ほどアクアが0歳の頃の上島りょうちゃんのイメージ図を書いていた、すなわち0歳の頃からりょうちゃんを知っていたということについては触れておりますが、根拠はそれだけではございません。
![](https://assets.st-note.com/img/1723872574453-xvwDIKhlyY.png?width=1200)
実は上島りょうちゃんの出演シーンを見てみると、
![](https://assets.st-note.com/img/1723883812750-Gb7oCASn9h.png?width=1200)
ちなみにここで1歳のりょうちゃんと14歳のりょうちゃんが同じ空間にいることに違和感を覚えるかもしれないが、逆紅白において過去の自分と対話するシーンがあるので実は矛盾していない。
![](https://assets.st-note.com/img/1723873566292-cCC4MNLkyx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723873221600-vQyPI5LJmx.png?width=1200)
りょうちゃんの自宅と見られる場所でのシーンとアクアの自宅と見られる場所でのシーンが同じ部屋であるという事実から、アクアとりょうちゃんの家族関係が見て取れます。ちなみに、この部屋はもともと、逆三匹の子豚(2020年)にて三男の日光田ちゃんが建てたレンガの家の中にある部屋の一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723874187716-2nci0QQo1e.png?width=1200)
すなわち、上島家は先程の青い屋根の家から再び引っ越したことになりますね。りょうちゃんが生まれて子供が4人になるにあたってあの家では手狭になったということでしょうか。
ということで説明が長くなりましたが、上島りょうちゃんは、ホッケーマン史郎と紫エプロンの女性の間に生まれた長女で、上にはシンジ、樽美酒、アクアの3人の兄がいるという考察でした。
ちなみに、この家に出入りする人物がもうひとり存在します。それが逆メリッサ(2022年)に登場したエドです。彼は自分の家を持ってはいますが、世界を飛び回って忙しい英雄・ホッケーマン史郎に代わり、家事手伝い業者として上島家に出入りしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723875889158-2iwIx4ydNL.png?width=1200)
それを証拠に例の上島家のリビングでのシーンもありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723875956157-70lhzGdv0S.png?width=1200)
しかし不自然なのは、エドは一介の家事手伝い業者でありながらエドの友人のアルを家に招いているということ。
もっというと、こちらのシーン。
![](https://assets.st-note.com/img/1723876055200-aTYVbcX5rC.png?width=1200)
この部屋は、逆食パン少女(2021年)で同じ部屋が登場したときに、
![](https://assets.st-note.com/img/1723880106315-xCwTWqSfYy.png?width=1200)
フランスのとある民家の一室であることが判明しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723880116648-Dh6gCPhxLm.png?width=1200)
すなわち、エドは一介の家事手伝い業者でありながら上島家のフランスへの家族旅行についていき、さらにはりょうちゃんのことを「『私の』赤ちゃん」と表現しているということです。エドはホッケーマン史郎の頻繁な不在をいいことに上島家を私物化し、あわよくばりょうちゃんの父親の座に就こうとしているのかもしれません。そうなると、
![](https://assets.st-note.com/img/1723880335566-6vJRx0qzur.png?width=1200)
エドが報道陣に囲まれていることにもまた違う意味を見出すことが出来ますね。
最後はちょっと胸糞悪い話をしてしまいましたが、以上が逆翻訳に頻繁に登場する天才赤ちゃんとそれを取り巻く人物に関する考察です。最後にまとめも兼ねて前回の茶色い服のおじさん編同様に相関図を添付して記事を終えたいと思います。長々と読んでいただきありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723882306694-4qDsNBKV47.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723882583623-3pgzqGipY4.png?width=1200)
重ね方の雑さは大目に見てください