![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106540417/rectangle_large_type_2_de572b1c1da0fc3e243ce4b8e9917c78.jpeg?width=1200)
新茶販売始まりました!
今年も無事に新茶の販売を迎えることができました。
★一番茶(荒茶)920円(税込)
収穫した茶葉の中でも一番上質な茶葉だけを使用 購入はこちら
★煎茶 920円(税込)
うまみたっぷりの美味しい煎茶 購入はこちら
【楠クリーン村 BASEにて販売中 https://kousakutai.thebase.in/】
販売開始直前、スタッフで集まって試飲会もしています。
毎年、一番緊張する瞬間。
試したのは、例年通り一番茶・煎茶それぞれのお湯出しと水出しです。
結果としては、ホッ!自信をもってお届けできる仕上がりになりました。
スタッフのコメントを紹介します。
今井
今までは、どちらも緑茶ということで一番茶と煎茶の差別化が難しかったが
おいしい生の葉(煎じていない状態)としての一番茶と 火入れをして香りをたたせた煎茶 どちらも区別して楽しんでもらえそう。
藤原
一番茶は日常的に飲むお茶としておすすめしたい 。水出しは一番茶がよい
ちょっと特別な日にお客さんに出す場合の温かいお茶は香りが良い煎茶がおすすめ 。
山崎
一番茶はお茶っ葉そのものの匂いが感じられる
煎茶は、シンプルに美味しいお茶
一番茶水出しは すんなりすっきりと飲める
高田
一番茶と煎茶どちらも色がよくなってる。
2煎目も3煎目も美味しい!
ぜひ、一番茶は水だしで、煎茶は70℃くらいのお湯で温かく蒸らしてお楽しみください♪ご注文お待ちしております。(スタッフ/高田夏実)
![](https://assets.st-note.com/img/1685086213485-PDw9wkDCpm.jpg?width=1200)