タワラマゼランLOVERです
今年は、2種類のじゃがいもを育てました。
1つはタワラヨーデル
病害虫に強く、多収で種芋を繋いで行けるという点が良いな!と思い昨年からチャレンジしはじめた品種です。
そして今年もう1つ育てたのがタワラマゼランという品種。
いずれも「俵農園」で開発された品種です。(私はタワラシリーズと勝手に呼んでいる)
これまでタワラヨーデル1種類でしたが、日常的に食べている中で結構淡泊なお味という印象でした。何に使っても美味しい!というより、使い方を選ぶ感じがありました。
そんなわけで、もうちょっと使いやすい品種があるといいなと思いチャレンジしたのが、タワラマゼランでした。
結果として、タワラマゼランの虜です。
粉吹き芋にしてみると、タワラヨーデルはやはり淡泊で薄味。
タワラマゼランは、ほっくりとして滑らかで、うまみを感じます。
肉じゃがにしてみても、煮崩れせず、味もほどよく染みました。
品種によって、本当に味が変わるものですね。
次回はもう1種類タワラシリーズを試してみたいかも…!なんて考え始めています。(スタッフ/高田夏実)
画像引用:cocomoni