![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24363432/rectangle_large_type_2_2704e4c7e58b4d870b77cf8cdf5335d2.png?width=1200)
Jazz Day At Home
こんにちは。
緊急事態宣言が出て今までにない雰囲気のGWですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
「STAY HOME」してますか?
私はテレワーク歴17年のベテランですのでw自宅で一人で仕事とかは全然何てことはないのですが、バンドの練習ができないのは辛いですね。
特に今私がやってるビッグバンドなんか3密の最たるものですしね。
3月4月と中止になって、5月の練習も…できるかどうか。。。
ところで、全世界的にこんな状態ですので、色々なアーティストがライブやパフォーマンスをネット配信してますね。
で今日というか明日の早朝になるのですが、「国際ジャズデイ」が配信されます。
ハービー・ハンコックが「国際ジャズ・デイ」に生ライブ配信
↑画層をクリックすると記事のページに飛びます
ハービー・ハンコック他50名ほどのアーティストで、細かいプログラムまではわかりませんが、日本時間で5月1日午前4時からです。
早起きしましょう!・・・う~ん起きれるかな^^;
Tower of Power - What Is Hip? (Social Distancing Style)
それともう一つ。
宇宙一のファンクバンドタワー・オブ・パワーも面白い動画を公開してます。
歴代のリードボーカリストがリモートで交代交代で歌ってます。
タワー・オブ・パワーの歴代のボーカリストは大体黒人なのですが、この中に一人白人がいます。
私の知っている限りでは90年代初めくらいのTom Bowesくらいなのですが、この動画最初見た時は誰だろうと思ったんですね。
で、最後にクレジット出てきたので見てるとやっぱりTom Bowes。
90年前半の頃の若々しいイケメンのイメージしかなかったので、正直驚きました。
まあ確かに30年くらい前ですからしょうがないか。。人のことは言えないですが^^;
そのちょうど91年のライブの動画がありましたのでそれも貼っておきます。
実はこの頃のメンバーが94年頃来日した時、池袋か渋谷のCD SHOPでサイン会やっててサインもらいに行ったんですよね。握手もしました。
トランペットのオリジナルメンバーだったGREG ADAMSがいなかったのでリーダーのエミリオにどうしていないのか聞いたら、別の用事で…とか言ってたような気がします。この頃バンドから抜けたようですね。
ライブにも行きました。五反田のゆうぽーとと昔のブルーノート東京でしたねぇ。懐かしいですね。
昔のブルーノート東京はステージが狭かったので最前列にホーンセクションがいて、ボーカルのTom Bowesがステージの端っこでした^^;
ほんの2メートルぐらい先で演奏しててスゴい迫力でした(^^)今のブルーノート東京ではちょっと考えられないくらい「密」でしたね。
最新アルバムはこちら
これ昨日スマホいじってたら出てるの知って、Amazon Music Unlimitedで早速聴いちゃいました。
もう最近はCD買いに行かなくても聴けちゃうんですよね。便利というかなんというか、寂しい気もするけど。
それではまた(^^)