双子を育てるために買ったもの その2(家電・ガジェット編)

子育てをするにあたり買い揃えた電化製品をまとめる。

洗濯の煩わしさを少しでも軽減する

結婚してからも独身時代に買った単身者用の縦型洗濯機を使っていたので買い替えた。買い替えてなかったら大変なことになっていたと思う。今は毎日洗濯して乾燥も使っている。洗剤の自動投入があるだけでもかなり洗濯の煩わしさが無くなった。(ガーゼ系には使えないが)乾燥機能があるので天気が悪くても心配ない。10年くらい使うものだろうし、ナノイーXでぬいぐるみなども除菌できるので最上位モデルにした。このモデルはタッチパネルで使い方のヘルプを表示できるので、わからなくなっても説明書を探す面倒がなくて便利。スマホで操作はしないので、正直その機能をなくしたもうちょっと安いモデルがあったらな、とは思った。

骨伝導ヘッドホンなら音楽を聞きながら子供を見守ることができる

子供ができてから、室内で耳を塞ぐことができなくなった。AirPods Proとかほしいなと思っていのだが、子育てにあたり骨伝導ヘッドホンを購入した。「在宅作業にもおすすめ骨伝導イヤホン AfterShokz Aeropex」というエンジニアの牧さんのレビュー記事を見てこれに決めた。かなりオススメ。赤ちゃんの物音をちゃんと聞きながら音楽やPodcast、Audibleを聞くことが出来る。
夜も起きて赤ちゃんを見守っているとき、何も起きなければミルクの時間まで読書などをしながら時間を潰している。このときミルクを吐く音などをちゃんと聞き取るには耳を塞ぐことはできない。骨伝導ヘッドホンならばその悩みを解決してくれる。(少し罪悪感はあるが、)ギャン泣きしている赤ちゃんとひたすら抱っこしてなだめているときなどもAudibleを聞きながらできるので不毛感はだいぶ無くなった。音質も悪くない。操作も簡単だし、私が使っていないときは妻もこれで音楽を聞いてリフレッシュしている。

Google Nest Hubで子供の写真をスライドショーする

Google Nest Hub Maxを買ってダイニングテーブルに置いている。これ一台でこんなことができる。

・朝、今日の予定やニュース、天気予報を再生する
・Googleフォトの子供のアルバムをスライドショーする
・家電を操作する
・ちょっとしたYouTubeを再生する

フォトフレームとしてのNest Hubは本当に優秀でこれだけで買う価値がある。夫婦で共有アルバムを作っているので、スマホで撮った写真をアルバムに追加するだけで食卓ですぐ見ることができる。こどもが泣き止まなくてげんなりしている日でも、いい日の写真を見て気力を回復できる。また、夫婦で「あっ!この写真のときは!」みたいな話もできるので部屋の雰囲気が明るくなる。実家にも買ってアルバムを共有したい。また、「沐浴の動画を見せて」みたいな感じでお勉強にも使えている。そこそこデカイ卓上モニターなのにNetflixが見れないのがたまに傷(Prime VideoとNetflixしか契約していない)。

Google HomeとNature Remoを使えば抱っこしながら家電を操作できる

Google Nest Hub MaxにはNature Remoを連携させている。これで家電が「OK, Google」で操作できるようになる。赤外線リモコンで操作する家電なら何でもよいので、TV、エアコン、証明を連携している。
抱っこしながらミルクを上げたりしているときに家電を声で操作できるのはとてもラクだ。ただ、Nature Remo経由でエアコンを付けるとなぜか風向きなどの設定を覚えてくれていないのが少し不満(子供に直接風が当たらないように上向きにしているのが解除されてしまう)。

ミルク用の70度のお湯を用意する

次の記事で紹介したので詳細は省略。


いいなと思ったら応援しよう!