![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139638365/rectangle_large_type_2_f200628f9ff843790b676e7799f033db.png?width=1200)
あしかがフラワーパークwithゴールデンウィーク
先日は栃木県にある「あしかがフラワーパーク」に行ってきました!
冬のイルミネーションが有名ですが、この時期も藤の花が見頃で「ふじのはな物語」というイベントが開催されています。
4月末頃には満開の見頃を迎えていたみたいなので、咲き具合を心配していましたが、まだまだ綺麗に見られる場所も多く、楽しめました!
メインの大藤は若干枯れ始めかな?という感じもしましたが、まだまだ綺麗に咲いていて、とても迫力がありました!
白藤も綺麗に咲いていて、白藤のトンネルもたくさんの人が見物していました。
きばな藤は綺麗に咲いていましたが、地図に書いてある、きばな藤のトンネル部分は枯れて花の数が減ってきていたのか、少し寂しい印象でした・・・。
紅藤に関しては、見頃が4月下旬頃ということもあってか、見頃は過ぎてしまっていたようで、完全に咲き終わりでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509711/picture_pc_01f85fbe14c84390c691e4051696f2ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509720/picture_pc_c79deead8d95a41b1f7f3667bdaf07ec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509710/picture_pc_6972ec15d2c63c979f97ef703d84e06d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509722/picture_pc_e804a58b6f73e83ec638d2e8e64f9afe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509713/picture_pc_cb07c2177f1dfdb19115e83aa6e32224.jpg?width=1200)
他の花も綺麗に咲いて、藤の花以外もとても楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509714/picture_pc_7ab122befa3372c790f344182c320198.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509715/picture_pc_9f05132faff941c230f686d6eceb6931.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509719/picture_pc_fa180cc8d7b2768169c4892f1733ed27.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509725/picture_pc_1a141db586bf99abd9bd3f1386889d68.jpg?width=1200)
池でカメさん達が日光浴をしていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509717/picture_pc_0bb92284eb75e96925731253925ace69.jpg?width=1200)
天気にも恵まれ快晴。緑が多く、眺めているだけで思わずリラックス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139509723/picture_pc_11a04e25fe6fb9524e1c2db728622507.jpg?width=1200)
現地や高速道路などはゴールデンウィークに加え、有名な観光スポットという事もあり、かなり混雑するみたいです。
自分は朝早めに出発して早めにパークを出たので、渋滞はいい感じに回避できました。
主に圏央道から東北道のルートを通り、佐野藤岡ICで高速を降りて下道。
久喜白岡JCTで少し渋滞がありましたが、その後は意外とすいすい。
羽生や佐野藤岡IC付近などは渋滞を覚悟していましたが、ピークの時間をずらしたおかげで、ほとんど渋滞に巻き込まれず到着することができました。
パーク近くに来ると、臨時駐車場にも既にかなりの車が停まっていましたが、ダメもとでパーク近くの駐車場まで行ってみると、意外とすぐに停めることができました。
こういったイベントの時期は駐車料金がかかることが多いと思いますが、これだけの規模でも無料で駐車できるのはとてもありがたいですね。
イベントの時期という事もあって、入り口前の道路沿いには屋台が出ていました。
家族連れなど人も多く、メインの大藤辺りはかなり混雑していました。
コロナ禍に比べ活気が戻ってきたな〜と感じて、これはこれで楽しかったです。
あしかがフラワーパークはイルミネーションの時期は何度か行ったことがありましたが、藤の花が見頃の時期は今回が初めて。
冬の時期は藤の花はいつも枯れてしまっているので、いつか見てみたいな〜という念願が叶って良かったです!
見頃とゴールデンウィークが被っている事もあり、わざわざ混んでいる時期に行くのもな・・・と思っていましたが、懸念していた渋滞などの混雑を回避して行けたのは助かりました。
当日は最高気温28℃と一気に夏日に近い気温だったので、早めに行くことで、暑さもある程度回避できたので、体力的のも良かったです。
次に行く時は紅藤が見頃のもう少し早い時期に行ってみてもいいかなと思いました。