見出し画像

試験終わった!

今日の日記・試験の感想

終わりました!この1年、自分の中で一番優先してきたことが終わりました、、、
そう、今日は行政書士試験でした。(あ、もう今日じゃないか。日付が変わった)
疲れた、、

そして、手応えは・・・よくない。記述の点数がもらえたら合格点になるけど、仮に0点だったらオワリ。

なんだかなー、と。

かれこれ4年?くらいとあるスクールの通信を受けている。そのうち最初の2年は全然通信教材ができなかったので、実質本気の勉強の2回目の試験。
しかし、去年は模試では合格点に達しなかった、、今年は模試では達したのに。。

なんだか一生受からない気がしてきた、、ほんと、受かっている人ってほんとすごい。かみ。そりゃー、学生じゃないから色々言い訳はしたくなる(仕事がー、とか、育児ガー、とか、体調がーとか、、)でも、そうゆう制約環境の中でみんな受けていて、受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる。試験だから。ただそれだけのことだけど、自分が後者に入っている確率が高いのが、残念、泣きたい。えーん。

今日、会場では白髪のおじいさまやおばあさまもいらっしゃった。。自分より明らかに年上の人とか、健康も体力も衰えているだろうに、勉強して試験受けて、ほんとすごいと思った。。その方達に比べたら、私なんて体力有り余っている方!だと思う。ただ、なんだろ。辛い!
バッチつけてみたかったなー、嫌な上司とか同僚とか気にせずにお客さんだけのこと考えて仕事してみたかった、自分の事務所を開業してみたかった!区役所とかでやっている行政書士相談会に出てみたかった!サラリーマン名刺でなく、自分の事務所の名刺で仕事をしたかった!!やってみたかったこと沢山あるのに!
なかなか私にとって、そちらの世界に行くにはハードルが高いらしい。
あー、1月までにどうしようかなー 今後の方針。。。。

試験中の反省->基礎法学、憲法、民法

なんか、基礎法学が出だしから難しく、無駄な時間を過ごしてしまった。いつもより時間と頭を使ったせいで、少し体力消耗してのスタート。
憲法も微妙な問題があり、なぜか悩んで時間を使ってしまうことに、、、いつもならサラッと飛ばすのに、、、
行政法はそこまで難しくなかったが、民法がまた悩み出してしまった、、、
悩んだら出てこれなくなってしまって、どっちだどっちだ、、のオンパレード。
自分やばい、と思ったがパレードから抜け出せず、、、orz

眠い

うん、眠い!もうねよう!明日は出社だ、、そして最近きた年下上司。クソすぎて嫌。あいつの尻拭いの仕事が多すぎる。朝から尻拭いの仕事だろうね。
あと明日の朝の子供用のパンを買うのを忘れたので人参ドーナツを朝作ろうっと。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1990046734/

おやすみなさい、、

いいなと思ったら応援しよう!

Kou
よければ応援お願いします!いただいたチップは活動費に使わせていただきます!