
”運”を奪いつかみに行ったハングリーな選手たちの競演 神宮~ドラゴンズ1回戦~
神宮 ドラゴンズ1回戦 18:00※現地観戦
D 100010101 4
S 00100105× 5
スワローズ1勝
勝木澤1勝
負松山1敗
本塁打 中田1号(5回・サイスニード・外スラ)
盗塁 塩見(3回・柳-木下)
失策 ロドリゲス(3回・盗塁2塁ベースカバー捕れず)中村(4回・捕邪飛落球)ロドリゲス(8回・遊飛捕れず)
盗塁死
走塁死
暴投 松山(8回)
捕逸
守備妨害 中村(6回)
柳 5回0/3 8安打 4奪三振 0四死球 2失点 自責点1
勝野 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H清水 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
松山 0/3 1安打 0奪三振 2四死球 4失点 自責点4
梅野 1回 1安打 0奪三振 1四死球 1失点 自責点1
サイスニード 5回 5安打 5奪三振 3四死球 2失点 自責点2
星 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
嘉弥真 1/3 2安打 0奪三振 0四死球 1失点 自責点1
大西 2/3 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
勝木澤 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
田口 1回 2安打 0奪三振 1四死球 1失点 自責点1
⑧三好 空三振 空三振 三直
Hカリステ 三強安
1清水
1松山
1梅野
H宇佐美 左2
R村松
④田中 右安 右飛 遊ゴ 投ギ 四球
⑤高橋 左2① 二ゴ 空三振 右安① 右安
③中田 中飛 空三振 左本① 遊安 左犠飛①
⑨細川 四球 四球 空三振 右飛 二ゴ併
②木下 遊ゴ 投ゴ 二飛 右飛
⑦ディカーソン 右安 死球 中飛 右飛
⑥ロドリゲス 一飛 遊飛 中安 空三振
①柳 一ギ 投強安 右飛
8後藤 三飛
⑧塩見 中安 中安 左飛 空三振 敬遠
⑨7西川 右飛 中犠飛① 空三振 二ゴ 右中3②
③オスナ 二飛 右安 遊安 遊ゴ 三ゴ
⑤村上 空三振 右安 中安 遊安失
④山田 中2
H46武岡 左飛 三安 四球
⑦サンタナ 中飛 中飛 中犠飛① 右安①
②中村 空三振 遊ゴ 遊安 四球
⑥長岡 捕ゴ 中飛
H川端 一ゴ
4赤羽 一ギ
①サイスニード 空三振
H北村拓 中飛
1星
H青木 遊ゴ
1嘉弥真
1大西
1木澤
H西田 右犠飛①
1田口
「運も実力のうち」という。
勝負というのは“運”のつかみ合いというところがあるのだろう。
その“運”をつかむために、練習を積み相手を研究して勝負に挑むのが選手たちであり、首脳陣だ。
ドラゴンズはリクエストを2度使い、それがすべてスワローズに良く転がった。
紙一重の“運”を勝ちに転がしたのは、スワローズの次の塁を奪う貪欲さと球際の強さ。
チーム一丸という言葉がふさわしい試合だった。
スワローズ観察日記R別館・紘野涼プロフィール紹介
<試合展開>
ここから先は
¥ 100
チップありがとうございます!神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。