【コンサルタント日記】Webサイト開設1周年はよくわかるんだけど ヘッダーを改良しただけで申込が増えた事例
ある日、Webサイト改善のご相談が届きました。
「ページのPV数は一定数あるのだけど、申し込みにつながらない」というご相談でした。
さっそくWebサイトを拝見すると、ヘッダー部分に
「Webサイト開設1周年!」
の文字が。
その文字「だけ」が。
……あ、これが大きな理由ですね。
もちろん、他にも改善したほうがいい箇所はあったのですが、
「他の部分は放置しておいても、ヘッダーの改変を急いだほうがいいです」と申し上げ、私が診断を進めている間に、新しいヘッダー画像をご用意いただきました。
すると
「お申し込みをいただけるようになりました!」
と喜びのご連絡が! 私もうれしかったものです。
このケースのお客様は、詳細は伏せますが
「ご相談いただいた人の悩みにお答えする」
というサービスを提供していました。
PV数があるのは、外部に出している広告や告知、ブログ運営などの面では、ある程度の成功をしているのです。
それなのにお申込みにつながらないとしたら、次のような理由が考えられます。
Webサイト開設1周年は、事業主にとって喜ばしいことではありますが、他の情報を隅に追いやってまでPRしなくてもよい情報です。
それよりも「このWebサイトの運営者なら、私の悩みを解決してくれるだろう」というヘッダーのデザインを考えること、そして相談の申し込みをどこからすればいいのかが一目でわかる状況に変えることを、急いだのです。
この事例から私が考えたことは次の通りです。
河野陽炎のコンサルティング
現在のチラシをもとに改善点を洗い出す 1万円~
現在のWebサイト(トップページ+下層3ページ)をもとに改善点を洗い出す 1万円~
新規キャッチコピーの作成(20文字程度) 5000円~
ボディコピーの作成 500文字程度:1万円~ 1000文字程度:2万円~
レイアウトの考案 1万円~
Word等によるチラシの作成 5万円~
ペライチ、Wix、jimdoなどでWebサイト制作 5万円~
顧問契約
1か月あたり5万円~
マーケティング活動全体、事業計画全体、時間活用法など
長期にわたって様々な事項のご相談が生じそうな場合は、
顧問契約をいただくほうが、費用が一定の範囲内に収められて安心です。
その他、ご相談内容に応じてお見積りをお出しします
kagerou@ican.zaq.ne.jp ⇒ @を半角に変えてお送りください
ご相談の際には
・ご依頼者様のお名前
・会社・店舗・施設などの名称、URL等
・お困りの内容
をお書き添えください。