![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169389064/rectangle_large_type_2_2846ea2639e701d839d502fa1c1e6385.jpeg?width=1200)
TXTは休暇中なのに、なんでこんなに心が落ち着かないのか不思議な新規MOAのひとりごと
本当に次こそは違うネタで書こうと思ってるんですよ……
なのに、なんだかんだといろんなことが起こり
ついトゥバちゃんについて書いてしまいます。
TXT界隈がこんなに日々色々起きる界隈だとは知らなかったよ……
想像してたよりずっと心が忙しいね……?
(メンバーは休暇中なのに!)
昨日、2つのビッグトピックがありました。
・日本でのアリーナツアーが発表!!
・活動休止中だったスビンくんがweverse Liveをしてくれたこと
これでもう夕方くらいからXのタイムラインは
いろんな意味で湧き上がっていたのでした 笑
MOAとして初めてのチケット
申し込みがアリーナツアーで震える
まずは日本のアリーナツアーについてです。
これは3月の仁川でのライブ後から神奈川、大阪、福岡、名古屋、香川、東京6か所を回るツアーです。
私の率直な感想は「よかった〜!」でした。
年末の投票や紅白などを経ての日本での盛り上がりを継続、さらにパワーアップするためには、やっぱりライブに来てくれるのが一番です。
ちょうど改編期だったりするし、スペシャルな音楽番組に出る機会もあるかもしれないですしね。
鉄は熱いうちに打て!!と言いますが、本当にその通りで
3月の仁川ライブの後に日本のツアーがあるのは本当に喜ばしい。
ただ、キャパのことでXは燃えるとまではいかないけれど
ちょっとくすぶってる感じはありましたね……。
アリーナツアーなので、一番大きい会場で2万人くらい。
名古屋は6500と言う数字を見て、それには私もちょっと震えました 笑。
香川が入っていたことにもびっくりしました。
新しくできるアリーナみたいですね、遠征組が大挙して行った時の
ホテルなんかは十分にあるんでしょうか。少し不安があります。
大阪と名古屋のキャパがあまりに小さいので、
隣接したエリアってことで香川が入ってきたのかな?
(随分ざっくりした考察ですが)
キャパ問題でMOAさんたちが数年前?に荒れていたのは、
なんとなく知っています。
その時よりさらに日本MOAが増えているのは確実なのに、
なぜこのキャパなの?と言う悲痛な叫び、そして怒りの声をいくつか見ました。
2022年、2023年のツアーよりは今回のキャパが
多いことは確実ではありますが……
4大ドームツアーの時はファンになりたての私も行きたい公演のチケットを
とれましたが、2025のアリーナツアーではそれは無理でしょうね。
争奪戦になるのは確かだと思います。
ただ、率直に言うと私が昨年のドームツアーを
見に行って実感したのは
TXTはドームツアーをしっかり埋めるには
まだもう少し人気が必要なんだなあということ。
東京ドームも決して満席ではなかったですし、
名古屋の2日目は平日だったこともあって、7割くらいの入りでした。
今のトゥバちゃんたちは、アリーナツアーだとチケット争奪戦だけれど、
ドームツアーをしっかり売り切るにはまだ少し足りない。
そんな微妙な規模感なんだなと思います。
東京ドームと大阪ドームという2大ドーム、2DAYSずつなら
満席にもできる可能性が高いと思います。(絶対とは言えない……)
それだと大体4万5000人×4と考えて18万人の動員になりますね。
今回発表されている6会場のキャパを合わせると大体14.5万人。
もし日本のライブが4回だけだったら、全通する人も
かなりの割合でいると思うので、
数字だけ見ると、今回のキャパは一人1〜2公演入れる感じと
見積もられているのかなあと感じています。
あと、今回はヨーロッパが先に発表されていましたが、
全て1日限りの公演です。
これだと大掛かりなセットを組むと言うことが考えづらく、
それを踏まえて、日本でもアリーナツアーなんじゃないかという気がしますね。
今回ACT PROMISS ep.2と言う、結構不思議なタイトルのツアーなので、
回るべきところ、会いにいくべきところに、とにかく出かけて会いに行き、
しっかりぎゅっとつかみとってくるのが目的かなと。
新しいコンセプトの新しいツアーはカムバの後(新しいアルバムとかベストアルバムとか)を引っ提げて回る感じかなあ、と思ってます。
その時はもうドームをガンガン回れるくらいMOAが増えていて、
かつドームのための演出がしっかりされたツアーが準備されたらいいなあと思います。
実家からのweverse liveを見て スビンオンマに思いを馳せる
そして久しぶりにweverse liveに現れてくれたスビンくんのことを。
最初はちょっとぎこちなかったけれど、
中盤からたくさん笑顔を見ることができて、
「あんまり長くはできない」と言いながらも
1時間近くライブをしてくれました。
私はトゥバちゃんに関しては、本当に心から箱推しで、
誰か一人に強く思い入れると言う感じではないんです。
それでも、久しぶりにスビンくんのライブの通知が来た時には
「嘘でしょ?」って声が出ました。
本当に嬉しかったし、安心しました。私がこんなに感激したんだから、
スビンくんペンの皆さんはどれほど感動したんでしょうか。
それを思うだけで胸がいっぱいになります……。
ちょっと前に、スビンくんはお誕生日を家族に祝われている
動画を上げてくれました。
それはとても幸せそうで微笑ましい動画で。
でもその時、私はスビンくんのお母さんの気持ちになって、
すごく切なくなりました。
10年ぶりにお誕生日を直接祝ってあげることができたけれど、
それは心身ともにすり減って、活動を休止したから叶ったことであって。
スビンくんは末っ子だし、お母様からしたらとにかく可愛い存在だと思います。
その末っ子が世界的に活動するグループのリーダーで、
たくさんのファンにものすごく愛されている一方で、
ファンの期待も大きくて、やるべきことも膨大にあって
厳しい競争社会で自分を削るように活動していて。
そして、たくさんの人が働く大きな会社の屋台骨で、
息子の肩に、たくさんのスタッフさんたちの生活がかかっている。
そんな過酷な場所に、また送り出さなくちゃいけない……
私はスビンくんと年齢が近い息子がいるので、
余計切なくなってしまいました。
でもスビンくんは、モアに会う準備をするために、
近いうちに宿舎に帰るとしっかりと話してくれました。
みんなより1ヶ月半くらい先に休暇をとったスビンくんが、
先に戻ってダンス練習やボイトレを開始すると言う感じでしょうか。
スビンくんの口調はしっかりとした意志を感じましたし、
今後の活動に対してのやる気を感じたし、
2月からは密度高く駆け抜けていくんだろうと高まったんですが、
スビンくんペンの皆さんはどう感じたんでしょうか……。
無理しないでほしいという気持ちが強いのかな……。
今回の日本のツアーが発表されて、一部の本国ペンさんから
彼らのツアーの日程の過酷さや、日本重視しすぎなんじゃないかという
抗議文が上がっていました。。
トゥバちゃんたちは、欧米、日本でもある程度の人気を獲得していて
尚且つ本国人気もあると言うのが強みだったと思います。
でも「OVER THE MOON」の活動ではトゥバちゃんたちが全く関係していない
お家騒動の影響をもろに受ける形になっていて、
本国の人気を過信してはいけないんだなと痛感しました。
これからは日本や欧米、アジアでの人気をしっかり維持&拡大する方向に
向かっていくのはもう致し方ないことなのだと思います。
もちろん本国でちゃんと愛されるグループであってほしいので、
こちらから煽る必要は全くないのですが、
あちらからの声は聞こえないふりをして、盛り上げていきたいですね。
アリーナチケット、当たるかなあ〜
当たらなかったら、仁川のライブを配信で見て楽しもーっと。
どんな形でも楽しむ術を見つけられるのが、大人というもの。
でもまあ、少し期待して小さい徳を積む努力をしていきます。
イライラしない、家族に優しくする、落ちてるゴミを拾う、
車は入れてあげる、困った人には声をかけてあげる
とかくらいしか思いつかないけど……笑
あらゆる徳を積んで祈りたいと思います!