![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73109907/rectangle_large_type_2_64052ec9b6c4012045a796edfc4cfd26.jpeg?width=1200)
2022/2/26 (自由な50代女性)4 自分の居心地いい場所を持つ
<マインドセット編>その3
自由に軽やかに生きたい50代女性へ。
50代で起業して「自分ビジネス」で本当にやりたいことで十分な豊かさを生み出し幸せに生きるために必要なことを書いています。
3)(自由な50代女性)マインドセット〜3 自分の居心地いい場所を持つ
あなたは、今、いるところに満足していますか?
家の中で、「自分がゆったりくつろげる」居場所はありますか?
1日にどのぐらいの時間、
「自分と一緒にいてあげる」
時間を持っていますか?
私は、自営業を始めた頃、まず最初に、
とても小さな自分の居場所を、自宅とは別に持つことにしました。
なぜなら、自宅は2LDKの小さなアパートで、
そのころは旦那さんと一緒に住んでいて、猫2匹も同居で、
旦那さんはずっとテレビをつけっぱなしでいるタイプの人だっため、私は家では全く集中することが出来なかったからです。
その頃、オンラインで講座をすることを始めたり、
個人セッションを始めていて、静かに集中できる環境が必要でした。
別にオフィスとしてのマンションを一部屋借りるとなると
固定費で毎月5万円ぐらいはかかりますが、それ以上に、売り上げを生み出すことはできるという見通しでなんとか借りることが出来ました。
そして、その場所は、最初の私のお城になりました。
とても狭いアパートでお風呂もないような場所でしたが、
私が一人になれて、じっくり自分ともクライアントさんとも
向き合える、そんな場所を持つことができて本当に嬉しかった。
そしてそこから、私のビジネスはどんどんと大きくなっていきました。
もしあのまま、雑然とした自宅の中で悶々としながらいたとしたら、今のような自由な生活にはなってなかったかもしれません。
「自分ビジネス」をしっかり自分軸を持ってやっていくためには
まず何より、「自分と向き合う時間を確保する」ことが大事です。
そのために、環境を、整えることが大前提です。
いきなりマンションを借りるという投資ができないのであれば、例えば、コワーキングスペースを借りる、レンタルスペースを借りる、などいくらでも手段はあるでしょう。
もしどうしても経費がかけられないというのであれば、近くに居心地のいい公園を探す、でも構いません。
お天気のいい日だけでも、公園に行って、ひとりになって、静かに自分と過ごす時間を取る。
「自分ビジネス」を始めるためには、
心の奥底から湧き上がってくる「願い」につながる必要があります。
そのためには、自分自身とつながれるための環境を、自分に与えてあげることが必要です。
まずは「自分を大事にする」と覚悟を決めること。
そこからが、「自分ビジネス」のスタートです。
そして「自分に投資する」という視点を持つことが必要です。
あなたは、どれだけその覚悟ができていますか?
その後、私は、本格的に自分の居場所を持つことになり、今では旦那さんとは違う場所に一人で住んで、たまに家に帰るという生活をしています。
私にとっては、今はこの形はとても居心地が良く、
創造性、スペースが満たされてどんどんと
やるべきことに集中できているように感じています。
こういう形で、本当にやりたいことが出来ている、
そのことに毎日感謝しています。
毎日が、ほとんど全て
「自分と向き合う時間」になっています。
本当にありがたいです。
くみくみ
2022/2/26
@昼間はポカポカ日差しが暖かかった、つくばから