先週の田中的トピック(171023〜171029)
この週はいろいろ忙殺されておりました。バタバタ。
#まちづくり #ローカル
東京R不動産の林厚見さんのブログ、すごく好きなんです。地方の都市経営を考えた時に、産業の生態系も含めて空間活用をしていかないといけない。
そんな時に必要なのはベンチャーのインキュベーション拠点がドカンとあればいいとかそういうことなのか?という疑問。場づくりがもてはやされる最近ではあるけど、場があればいいというわけではないし、もっと日常の街の使い方まで考えられた空間の提供が必要だと思います。
#メディア
なぜ#立憲民主党 は躍進したのか?裏方に徹した元SEALDsの力
最近まちにわ ひばりが丘のwebリニューアルも進めている中で、今は季刊紙として出している「AERU」をwebメディアとしての展開できないか、と思っていたので気になりました。
・『「読者が運営者と仲間になりたい」と思ってもらえるか』
・『「その人たちだから読む」というようなハイコンテキストな記事もつくっていくこと』
このあたりはまちにわ ひばりが丘のコミュニティメディアとしてのコンセプトである「記事上で出会いを生む」にもつながってきそうです。
「北欧、暮らしの道具店」「ことりっぷ」どちらも素敵なメディアですよね〜
#テクノロジー
母校の認知心理学系のラボである「みんなの使いやすさラボ(通称みんラボ)」の進めていた顔認証ゲートシステムが羽田空港に導入されたようです。すごい。
(法務省ホームページより)
#住まい
部屋を広くしたい。緑化したい。エネルギー効率を高めたい。住民の要望を”寄生”することで実現したアパート「PLUG-IN CITY 75」って?
#その他
にわジャムのお祝いを自主的にやろうと思ってましたが、終わってしまったので、ここから支援してくださった方にはまちにわグッズをプレゼントします。
ぜひぜひ!笑
というわけで、今週も頑張りましょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【TOP画像 先週の1枚】にわジャム2017 開催しました!
まちにわ ひばりが丘が運営するひばりテラス118の周年イベント、「にわジャム」が開催されました。屋内にはワークショップやマルシェブースが並び、様々な人が関わってくれました。
まさか2週連続で台風がやってくるとは思わなかったのですが、それはそれで。みんなが今の状況をどう楽しくするかに頭と体が動いて、結果的にとても楽しい2日間を過ごすことができました。少なくとも、ぼくはとても楽しかったです。
プロジェクトリーダー的な立場だったので、雨天中止にすることもできたのですが、みんなでひばりテラス118の2周年を祝えた時には「やっぱりやって良かったなぁ」と。
こちらこそ、ありがとうございました!