見出し画像

#04 ポッドキャストの始め方~編集編~

前回に引き続き、ポッドキャストの始め方についてまとめます。
今回は編集編です!

編集は、このような流れで行いました。



1.音声ファイルのインポート


ZOOMの音声ファイルが無事、ダウンロードされたら、編集に移ります。

ZOOMで収録した音声ファイルはファイル形式の変換後に、Audacityにインポートします。
Audacityの場合は音声を収録した後、すぐに編集に移ることができます。

インポートの場合はドラッグ&ドロップ

ZOOM収録の場合、m4aファイルで出力されるため、Audacityにインポートする場合、対応しているmp3ファイルなどに変換する必要があります。
FreeConvertといったオンライン上のファイルコンバーターや、ネット上にアップするのが不安な場合にはiTunesのエンコーダ機能を用いて変換ができます。

ZOOMの音声ファイルについて

2.ノイズの除去


音声ファイルに「サー」といったノイズが入っているようであれば、ノイズの除去を行います。
複数のファイルがある場合には、1つずつインポートして除去することがおすすめです!

ノイズのみが確認できる部分を選択した状態で
「エフェクト」>「ノイズ除去と修復」>「ノイズを低減」 をクリック。

ノイズを低減をクリック

「ノイズプロファイルを取得」をクリックした後、ノイズを消したい音声箇所を選択します。
全体的に「サー」というノイズが入っているようであれば、トラックを全選択します。

選択後、「エフェクト」>「ノイズ除去と修復」>「ノイズを低減」 をクリック。

低減の程度を設定した後「OK」をクリックします。

OKをクリック

これで、一定に聞こえているノイズは除去が完了です。
除去しきれていないその他のノイズも、上記のように
選択して除去の順でノイズを調整していきます。

3.音声の合体と調整


1つの編集ファイルに複数の音声ファイルをインポートしていきます。

インポートした音声ファイルのトラックを、移動させて、音声の開始タイミングを調整します。

合体後は、繋ぎ部分を含めた、何か箇所の音声を確認して違和感がないか確認します。

入りや終わりが不自然になる場合には、「フェードイン」や「フェードアウト」の機能を使って、自然になるよう調整します。

フェードインとフェードアウト

最初の数回分は編集できていないのですが、会話の間が長くなる場合には、会話のテンポを考えて間を減らすなどの調整が必要です。

こちらの配信がとても参考になりました!


4.音量の調整


それぞれのトラックの音量のバランス整えます。
再生しながら、左のバー上にある「ゲイン」で調整してきます。

右上の再生メーターを基準にしていました

大きくしすぎると、音声が割れてしまったり、ノイズが気になったりと
調整に少し時間がかかりました。

パソコン上とスマートフォンなどの端末上だと、音声の聞こえ方に差異が出る可能性があります。
オーディオをエクスポート後に複数の環境で音声を確認してみるといいでしょう。


オーディオをエクスポート

このような編集を経て出来上がった配信音声がこちらです!

まだまだ改善の余地がありますので、これから試行錯誤を続けていきます。

次回は最終、
アップロード~配信開始までをお届けします!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集