
切ってないけど「髪切った?」
こんにちは。高校5年生です。
ショートヘアの私はいつも横髪を耳にかけるスタイルで大学に通っております。毎日同じスタイルで、変わることはありません。
前回美容室でカットしていただいてから3週間が経ちましたが、この頃耳に横髪がのらなくなってきました。横髪が伸びてボリュームが出始めたからです。
そろそろ美容室の予約をしなくてはと考えていた頃、毎日のように会っている友達に「あれ?髪切った?」と言われました。めちゃくちゃ戸惑って、「いや切ってない」と言いました。いつもとスタイルは同じなのになぜそう見えたのでしょうか。美容師さんの技術がすごくて、伸びていくうちに違うスタイルに変化しているように見える切り方をしてくださったのでしょうか。それとも単に私の普段の陰が薄いから、友達があんまり私のことを見ていなかったのでしょうか。
真相は謎ですが、「あれ?じゃあまだ髪切らなくて良いかも」と思うなどしました。しかし横髪が相変わらず授業中に何度も耳から滑り落ちてきてうっとうしかったのと、急きょ対面の形でのインターンシップへの参加が決まったので、美容室の予約を慌てて(?)入れました。インターンシップの前日です。空いてて良かったです。
対面でのインターンシップは実に2年ぶりとなります。もっと詳しく言えば、1年生の夏休みに行ったのが最後だと思うので、2年以上経っております。
楽しみな反面、ドキドキが止まりません。実は今回参加させていただく企業のインターンシップは、1年生の夏休みにも同じプログラムに参加させていただいておりました。そのときは3年生しかいなくて、もちろん大学1年生なんて私しかいなかったのですごく目立ってしまい、何となく場違いな感じがしたのを覚えております。「私服で構いません」と実施要項に書かれていましたが、2年前のインターンシップは確かスーツの方が多かったので、今年もスーツで行くつもりです。
以上、『切ってないけど「髪切った?」』でした。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
また、次の投稿でお会いしましょう!