![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41808655/rectangle_large_type_2_f03e6bf35ed9765f43752443d7c6faf4.jpeg?width=1200)
Photo by
sujaku1979
時が経つのは早いね。
こんにちは。高校5年生です。
今日も我が家の前で、小学生が楽しそうに遊んでおります。
こんなに寒くなっても、子どもたちは元気でいいですよね。輝いていますね。すごく眩しいです。
大学生になると、一気に時間の流れが早く感じるようになりました。
中学生までは「まだ1日終わらないのか」ってしょっちゅう思っていた覚えがあります。いつからでしょうね、いつの間にか日曜日が終わってて、いつの間にか金曜日が来る、こんな毎日。
そこそこ早かったけれど、そこそこ充実して過ぎていった10代。20代はもっと早いのでしょうか。あっという間に30代になってしまうのでしょうか。30代の私どころか、20代後半の私だって想像がつかないのに。
若さってはかないですね。
小学生の頃、「苦労は若いうちに買ってでもせよ」っていう言葉が好きでした。あまり小学生が好きな言葉に挙げるワードではないと思いますが、小学校時代は小学生なりに苦労していたのかもしれません。
その言葉を胸に、私はどれくらい苦労をしたのでしょうか。自分でさほど覚えていないくらいですから、大した苦労ではなかったのでしょうか。残された「若さ」はわずか、これから私はどんな苦労を経験できるのでしょうか。
明るい小学生の笑い声を窓辺で聴きながら、そんなことを思いました。
以上、時間が経つのは早いというお話でした。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
また次の投稿でお会いしましょう!