![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93193512/rectangle_large_type_2_438ba7770247816f7f181720e91548b7.png?width=1200)
Photo by
fuwa_fuwaft
5回目の受検、漢検準1級の結果通知が届きました
こんにちは。高校5年生です。
12月1日、我が家に1通の封筒が郵送で届きました。それは私が何年も待ちわびていた封筒でした。
漢字検定準1級。高校5年生、ついに合格しました。
振り返れば2年以上、私は準1級を取れないことに悩まされてきました。
こうした記事を振り返ってみると、当時の「またダメだったか……」という暗い気持ちが思い出されますね。随分と長い間、準1級とともに歩んでいたようです。
通知を受け取ったとき、不思議と「ああ、合格だった」と素直に受け止めました。これほど何度も苦しんでいたのに驚きは少なく、あっさり受け入れられました。バタバタと受検しましたが、それなりに勉強した自負があったからかもしれません。ただ、結構勉強したと思っていたときでも落ちるときは落ちているので、自分の感覚は当てにならないのですが。
合格証を写真に収めているうちに、遅れてじわじわと嬉しさがこみ上げてきました。noteで何度も不合格体験記を書いてきたので、noteと連携しているTwitterに合格したことを載せようと思い立ちました。ただの自己満足だと思いながらもツイートしたところ、予想以上にたくさんの方から「いいね」をいただき、胸が熱くなりました。呟きに「いいね」やコメントをくださった皆さん、本当にありがとうございました。部屋を跳びはねて喜んでおります。
以上、「5回目の受検、漢検準1級の結果通知が届きました」でした。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
次の投稿でお会いしましょう!