8月最初の土曜、社会人2年目女の買い物日和
こんにちは。高校5年生です。
頬のにきびを触りながら記事を書いております。珍しくやってきた2連休が終わろうとしている夜です。
今回は1333回目の記事です。ゾロ目ではありませんが、見過ごせない数字ですね。「何か歴史的イベントがあった気がする」と調べたら、1333年は鎌倉幕府が滅亡した年でした。どうでも良いですか。
本日は買い物で幕を開けました。Google mapによると1.6km離れているというスーパーへ、食料品を買いに行ったのです。出勤時間よりも早く家を出て、必要なものだけさっさとカゴに入れて帰ってきました。なぜ急いだかというと朝10時から眼科が開くので、9時半過ぎから並んで少しでも早い順番を取らなければいけないという前夜からの使命があったからです。眼科に行った理由は1つ前の記事をご覧ください。コンタクトレンズを買うために処方箋を受け取る必要があったのです。
土日の眼科はとにかく混みます。朝一で受付を終えても、度数も種類も変わらないコンタクトレンズを受け取る頃には12時を回ろうとしておりました。8月の昼はものすごく暑かったです。普段は職場にいて体感することのない気温に、思わず目を細めました。先に買い物に出ておいて良かったです。
午後はずっと買い替えるかを迷っていたラグと日傘を見に出かけました。これも数km歩きました。気に入ったのがなかったら買わずに帰ってくる予定だったものの、どちらもお気に入りが見つかりました。
ラグは派手なデザインのものがたくさん並んでいる中でグレー地がかっこ良くて選んだところ、カーテンの色とベストマッチでした!お店ではグレーに見えていたものの、青や水色の物が多い部屋だとどことなく青っぽく見えてくるから不思議です。周りとすぐ馴染んでいて、私よりコミュ力高いラグでした。
日傘は大学時代からずっと同じものを愛用しております。noteでも紹介したことがありますね。骨が多くて丈夫で、ミント色がかわいくて、大きめで、晴雨兼用なのが本当にお気に入りなものの、年月は経っているので絵柄のプリントがかすれていたり、持ち手の塗装が取れたりしております。使用には全く問題ないので毎日職場に持って行き、買い物にも必ず使っておりますが、さすがに見た目が気になっておりました。傘はなくなる可能性があるのでそんなに新調したくはありませんが、ずっとボロボロの傘を使い続けるのも周りの目が気になるので、これを機に購入しました。
↑日傘について書いた記事
遮光率100%の傘がなかったら帰ろうという気持ちで行ったら、ラインナップはほとんど遮光率100%でした。しかも、あったら良いな程度だった晴雨兼用傘もたくさんあります!最初は柄が竹や木のものを避け、黒と白だけで構成された傘を探しておりました。しかし、結局選んだのは柄が木製のもの。それ以外は黒と白で構成されております。
良かった点はめちゃくちゃあります。汚れそうな白日傘ではなく真っ黒で、先端部分に1つ1つハートの刺繡がついているのです。雨傘よりも短めで、晴雨兼用でも撥水加工のついていない傘がある一方でこちらはついておりました。また、重たい傘が多い中でグラスファイバーでかなり軽量なのも魅力的です。あとは留めるひもがマジックテープではなくきちんと金属なのもポイントが高いですね。
至れり尽くせりな分、売り場にある中で1番高かったです。けれども、毎日使うもので投資する価値があると思いました。
他には、ずっと「買おう」「やっぱり要らない」を繰り返していたTシャツを買いました。気に入っているデザインのものが古くなってきたので、まだ使えると迷いながら新調しました。買わないと何年も同じTシャツを着てしまうので、買って良かったと思います。
最後に巨峰のシャーベットとミルクレープを食べて帰りました。涼しかったなぁ。
以上、「8月最初の土曜、社会人2年目女の買い物日和」でした。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました。
また次の投稿でお会いしましょう!