
Photo by
temari_webdes
眠れず、歩けず、泣き止まず
こんにちは。高校5年生です。
10月も後半に入ったとある日、私は文字通り感情に振り回されるということを身をもって味わいました。
大きな失態があったわけでも、体調が悪かったわけでもないその日、職場を出た瞬間涙が止まらなくなりました。珍しくないことですからそれは良いのですが、この日は「しくしく」という泣き方ではなく、声を上げる泣き方でした。声が枯れるほど泣き、自分でもなぜ泣いているのか分からず、止め方も分からず、ただただ身を任せました。疲れのせいか時折足が止まり、帰るまでにものすごく時間がかかりました。
その夜はなかなか眠れませんでした。日付が変わった頃眠くなりましたが、そこでなぜか眠ろうとしなかったので、目が冴えてしまったのです。4時までは起きていなかったでしょうが、3時過ぎに起きていたことは確かです。早く寝るために先にお風呂に入ったのに、結局寝られませんでした。
無気力、眠れない、自信がなくなる、涙が止まらない、これらは何が原因なのでしょうか。どうしたら改善できるのでしょうか。来週、心療内科への受診を控えておりますが、何と説明したら良いのか、そもそも説明して何か解決策があるものなのか、迷っております。
以上、「眠れず、歩けず、泣き止まず」でした。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
次の投稿でまたお会いしましょう!