見出し画像

贈り物をあげる前、もらった後のことを考えた。

こんにちは。高校5年生です。

今回は贈り物のお話です。

皆さんはプレゼントしたりされたり、好きですか?

私は好きです。でも、ちょっと面倒に感じるときもあります。

例えばプレゼントをいただくとき。

相手が一生懸命選んでくれたもの、その気持ちだけで嬉しいですよね。

しかし申し訳ないことに、「これどうしよう」って思うときもありませんか?

相手は悪くないんです。使えない私が悪いんです。

「どうしよう」と思うもの。例えばぬいぐるみや置き物、飾り物。

私は極力何も置かない部屋が好きなので、「飾らないと相手に悪いな」と考えつつ、持て余してしまいます。趣味に合わないものなら、なおさら。

立てかけておけるカード類は、イベントが終わったら畳んで手紙と一緒にとっておけるので大変有り難いですね。

私がプレゼントを贈るときは、なるべく消耗品にします。文房具とか自分では買わないお菓子とか、靴下とか入浴剤とか。女の子だったら小さめのハンドクリームが定番です。

相手の負担になるようなものは贈っていない……はず。

どうしても使い道が分からないものって、どうしたら良いんでしょうかね。

ハロウィンとかクリスマスにちなんだ大きいぬいぐるみとか、再生する機械を持っていないのにいただいたレコードとか。

すぐに処分するのは気が引けるにしても、しばらく保管して使わなかったら使ってくれる他の人の元にお渡しした方が良いと思うのは私だけですかね。

母が「いただきものは手元に置いておきなさい」派なので、物が増えて保管場所がなくなってきております。

何も言わずに処分したら「もらったものを処分するなんて!」って言われるかな。

でも、私がもらったものだしなぁ。

以上、贈り物のお話でした。

最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

次の投稿でまたお会いしましょう!