見出し画像

卒業まであと8ヶ月、友達を探す

こんにちは。高校5年生です。

暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は先日、雨宿りをするセミを見ました。半屋外になっている階段の横の低い壁につかまり、鳴いておりました。しばらく見ていたのですが、母に教えようと思って目を離した隙に、いなくなってしまいました。鳴き声が止まっていたので、雨に打たれて弱っていたのかもしれません。母は「飛んでいったんじゃない」と言いましたが、どしゃ降りの雨でしたので、つかまる力がなくなって下に落ちていったんじゃないかなと思います。短い命なのに、生きていられるうちの1日が大雨だったなんて。今も外でセミが鳴いておりますが、この声もしばらくしたら聴こえなくなるかと考えると、違う風に聴こえますね。

本日は土曜日ですが、大学に来てパソコン教室でこの記事を書いております。大学のパソコンは、よく音が鳴る従来のタイプのキーボードなので、打ち甲斐がありますね。その代わり、カタカタカタカタとうるさいので、私のように打つ力が強くなりやすい人は気をつけなければなりません。

ここに来る途中の電車の中で、なぜ私は今急に友達を欲しがっているんだろうと考えました。小学校、中学校、高校のときは、明確な理由がありました。友達と話していて楽しいから。「2人組作って~」「近くの人とグループになって~」と言われたときに、余りたくないから。移動教室や昼休み、運動会の練習、修学旅行の自由行動で1人ぼっちでいるところを見られたくないから。先生の言うことを聞き忘れたときに、「○○が要るって言ってたよね?」と確認したいから。理由を探せばたくさん出てきます。

しかし、大学4年生の私は言ってしまえば、友達がいなくても不自由はないはずです。友達と話すのは楽しいものの、友達の友達(私とは面識がない子)がいつも友達の周りにいて内輪で盛り上がっているので、次第にその場に居づらくなります。前期の最初の頃は休校期間で疎遠になった分、元の仲に戻ろうと試みましたが、知らない子ばかりの輪で「自分は邪魔だな」と思うようになり、昼休みに合流するのをやめました。それにより何か問題が起きたかと問われれば、起きておりません。

大学のシステムは私に優しいです。小学校、中学校、高校は周りに友達がいる前提で授業が進められますが、大学は1人で授業を受けることを認められる空気があります。先生が「周りの方と話し合って良いですよ」と言うときもありますが、大抵周りを見渡すと私と同じく1人で受講していて知り合いがいない学生さんがいるので、キョロキョロしている方と目を合わせて「どう思います?」とか話しかけると、応えてくれます。応えてもらえると、「あ、私、今1人じゃないんだ!」と嬉しくなります。
また、運動会や修学旅行もありません。学園祭はありますが、参加は自由なので全く参加しない学生さんもそれなりにいるようです。全く行かなくても良いし、1人で行っても人が多いので目立ちません。
分からないところを訊いたり、持ち物の確認をしたりするときは友達がいれば友達にするのでしょうが、先生に直接訊きに行くこともできます。授業の情報は大抵、メールで送られてきたり、授業できちんとアナウンスされたりするので、ちゃんと聞いていれば友達がいなくても対応できます。

こんな感じで、大学は1人で通うことができる仕組みになっております。特に小中学校において友達付き合いで苦労してきた私にとっては天国です。とは言え欲が出てしまい、楽しそうに話しながら学内を歩いている女の子たちや、授業前後に隣の人とお喋りしている姿を見ると、小中学校ほどではありませんが、羨ましくなります。
「今のままだったら、卒業式も1人だ……」と悩んでおりますが、卒業式は午前中の数時間、1人でいることを我慢したら終わる行事です。解散した後はもう会うことのない人が大半なので、恥ずかしがる必要がないのです。そう考えると1人でも良いような気がしてきました。無理して友達を欲しがらなくても……いや、でもまだ一応8ヶ月くらいあるので、卒業式に一緒に出る友達、探したいです。夏の段階で「私には大学でも友達ができなかったか」って諦めたくないです。15年ほど途切れ途切れで悩んでいる「友達付き合い」。すぐには解決しませんが、これからちょっとずつ周りの人に勇気を持って話しかけたいです。


以上、「卒業まであと8ヶ月、友達を探す」でした。

最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。


次の投稿でお会いしましょう!